【職種】音響スタッフが明かす仕事の本音
音響スタッフの基本情報
仕事内容 | 会場に良い音を届ける専門のエンジニア |
---|---|
平均年齢※ | 29.2歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (16件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
音響スタッフの仕事の本音一覧
全部で16件の投稿があります。(11~16件を表示)
投稿者名 | PA屋さん 投稿日時:2018/11/19 22:06:32 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
音響スタッフに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 地方のイベント音響、時々照明と映像も。 |
この職業・職種のここが良い | いつも音に触れるので音が好きな方にはもってこいです。現場にもよりますが、基本スーツは着ないので楽です。 要領の良さよりも人間性を見てくれる方が多いです。 毎回違う人と仕事するので知り合いが増えます。 |
この職業・職種のここが悪い | 特に繁忙期は始発前から終電後まで拘束される現場もあります。(いつも人手不足です。) 休みは不定期で、体力や筋力が結構必要です。 お酒が飲めない人にとっては辛いです。 |