【職種】作詞家が明かす仕事の本音
作詞家の基本情報
	
	
	
		| 仕事内容 | 歌手に提供する曲の詩を書く | 
	
		| 平均年齢※ | 44.7歳 | 
	
		| 平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | 
	
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
 
作詞家の仕事の本音一覧
全部で3件の投稿があります。(1~3件を表示)
		
		
		
			
			
				| 投稿者名 | マサ君     
				  投稿日時:2018/09/26 11:00:04 | 
		
			
				| 年齢・性別 | 70歳(男性) | 
			
			
				| 年収 | 600万円以上700万円未満 | 
			
			
				| 給料 |  [5点] | 
			
				| やりがい |  [5点] | 
			
				| 労働時間の短さ |  [5点] | 
			
				| 将来性 |  [1点] | 
			
				| 安定性 |  [1点] | 
			
				| 作詞家に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた | 
			
				| 仕事内容の詳細 | 私の作詞家としての絶頂期は35、6年前でしたが所謂、アイドル歌手全盛期で、発中先はレコード会社デイレクター、音楽出版社の原盤制作担当者、テレビドラマ制作会社音楽担当者さんからでほぼ100%曲先でした。 | 
			
				| この職業・職種のここが良い | 自分の価値観、感性がお金になる。他人に束縛されない。上記の年収は37、8年前私32、3歳の頃だから悪くはなかった。 | 
			
				| この職業・職種のここが悪い | 十二指腸潰瘍に4回なった。デビューしてから5年以内にオリコンベスト10に最低10曲入らないと不労所得で暮らせない。1曲の作詞時間は2、3時間だが、四六時中頭を使っている。もっともそれが好きなんだが。 |