【職種】ゲームプランナー(ディレクター)が明かす仕事の本音
ゲームプランナー(ディレクター)の基本情報
| 仕事内容 | 新しいゲームの企画や仕掛けを考え出す | 
|---|---|
| 平均年齢※ | 31歳 | 
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | 
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (20件) | 
 | 
		|
|---|---|---|
| 給料 | 
 | 
	|
| やりがい | 
 | 
	|
| 労働時間の短さ | 
 | 
	|
| 将来性 | 
 | 
	|
| 安定性 | 
 | 
	
ゲームプランナー(ディレクター)の仕事の本音一覧
全部で20件の投稿があります。(1~10件を表示)
		
		| 投稿者名 | ガメ 投稿日時:2019/10/09 23:18:28 | 
|---|---|
| 年齢・性別 | 27歳(女性) | 
| 年収 | 300万円以上400万円未満 | 
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| ゲームプランナー(ディレクター)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
| 仕事内容の詳細 | 他の方が書かれている通り ただしコンシューマーとモバイルだと作り方がかなり違う  | 
			
| この職業・職種のここが良い | こうしたい、ああしたいという内容が形作られていく時。 正直これが一番楽しい。  | 
			
| この職業・職種のここが悪い | いろんな価値観や考えを持つ人がチームにいるので、取りまとめるのが大変。 昔よりは良くなったかもしれないが、業界的にまだまだルーズなところが沢山ある。 みんなコミュ障気味。チームワークなはずなのに、一人で黙々と作業している人が多い。  | 
			

