【職種】プログラマーが明かす仕事の本音
プログラマーの基本情報
仕事内容 | SEの仕様書に基づいてプログラム作成 |
---|---|
平均年齢※ | 34.3歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (16件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
プログラマーの仕事の本音一覧
全部で16件の投稿があります。(11~16件を表示)
投稿者名 | のり 投稿日時:2015/01/13 13:47:13 |
---|---|
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
プログラマーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 旧システムのリプレース 画面開発 プログラミング |
この職業・職種のここが良い | 時代の最先端をいっている感じがする 職人気質に向いている 横文字とアルファベットで構文を作成していると頭が良くなった気がする(気がするだけだが) メジャーなプロジェクトに携われると自慢できる(はくがつく) 未経験でも一旦潜り込めばなんとかなる(経験0・Excelもろくに触れなかった) |
この職業・職種のここが悪い | 勤務時間がとにかく長かった(今は厳しくなったのでそこまで大変では無いかも)、家に帰れない事もしばしば。。 新しい言語が出てくると一から勉強しなければならない。若い世代は最先端の言語を学んでくるのでライバルが若いため、年齢と共に仕事も勉強も追いつかなくなる。 |