【職種】カスタマーエンジニア(電気・通信機器)が明かす仕事の本音
カスタマーエンジニア(電気・通信機器)の基本情報
仕事内容 | 通信機器やOA機器の導入・保守・点検などを行うエンジニア |
---|---|
平均年齢※ | 33.9歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (14件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
その他の
カスタマーエンジニア(電気・通信機器)の仕事の本音一覧
全部で14件の投稿があります。(11~14件を表示)
投稿者名 | 青葉城恋歌 投稿日時:2011/12/08 21:16:32 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カスタマーエンジニア(電気・通信機器)に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | メーカー系保守。PC・サーバ・NW系装置・専用装置の、障害対策 点検作業・新規設置及び撤去などなど。 |
この職業・職種のここが良い | 1、お客様とコミュニケーション能力が向上する。 2、故障状況の把握し難しい障害を修復したときの感動は大きい。(達成感がある。) 3、オンサイト保守では、お客様先に出向くので他の会社の状況等が見れる。 |
この職業・職種のここが悪い | 1、時間束縛が多い。遅刻等が原因でお客様よりクレームになる。 2、ひとたびミスをすると社内的なルールが厳しくなる。 (情報漏洩対策・マニュアル化などなど。) |