【職種】非破壊検査技術者が明かす仕事の本音
非破壊検査技術者の基本情報
仕事内容 | 構造物などの内部状態を調査 |
---|---|
平均年齢※ | 36.6歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (55件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
非破壊検査技術者の仕事の本音一覧
全部で55件の投稿があります。(21~30件を表示)
投稿者名 | ミラノ座 投稿日時:2018/03/16 21:32:36 |
---|---|
年齢・性別 | 43歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
非破壊検査技術者に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 検査員という名の単なる現場作業者。 足場屋さんとかドカタとか溶接屋よりも劣悪仕事。 |
この職業・職種のここが良い | 無い。 |
この職業・職種のここが悪い | 暗い...まあ、ヘルメットにマスクにタイベック着て、 見た目も原発ジプシーかな。 きつい、汚い...検査に入るところは、狭い、 高所暑い、埃まみれ、放射能、ダイオキシンなどなど 給料安い...会社が取ってくる単価が時間辺り、3000いくらでないの?だから、自分にまわってくるお金は想像してください。 現場に出たら、教科書どおりの前処理で検査できるわけない。 きずを検出したところで、客が喜ぶわけでもない。なにもやりがいなし。 大卒がする仕事ではない。 他に就職がない者が行き着くような業界である。 |