【職種】林業が明かす仕事の本音
林業の基本情報
仕事内容 |
山や森林から木を切り出し、木材として取引きする |
平均年齢※ |
35歳 |
平均年収※ |
300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
林業の仕事の本音一覧
全部で334件の投稿があります。(91~100件を表示)
投稿者名 |
年中忙し
投稿日時:2018/01/05 22:05:29
|
年齢・性別 |
44歳(男性) |
年収 |
300万円以上400万円未満 |
給料 |
[3点] |
やりがい |
[5点] |
労働時間の短さ |
[3点] |
将来性 |
[3点] |
安定性 |
[3点] |
林業に対する評価者の属性 |
現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 |
林業すべて。造林作業は昔に比べ減りました。搬出作業多し。みんなと同じく現場にでて帰ってきたら事務仕事。休日もほぼ事務仕事や現場の下見など。月に2日位は完全な休みあるかな。それも雨の日が続くとか限定的。俺は休みが多いと死んでしまうと思いながら。 |
この職業・職種のここが良い |
体力がつく。健康的。やり甲斐はかなりある。正月休み盆休みが長い。雨の日が休み。平日休みがあるし子供とでかけない限りどこに行っても混雑がない。体力的に疲れたときのビールがうまい。 |
この職業・職種のここが悪い |
正直他の所より従業員の給料はいいと思う。でもそれは社長や僕が影で努力しているから。わかっていない従業員が多くて困る。能力だけで給料あげろとか高所作業してるからあげろとか。準備や片付けしないし仕事初めは遅いし早く帰ろうとするし機械は乱暴に扱い破壊するし。社長が引退したら僕だけではどうにもなりません。社長の息子でした。事務仕事は休日か仕事終わり無償。 |