【職種】作業環境測定士が明かす仕事の本音
作業環境測定士の基本情報
仕事内容 |
作業環境を守るための環境測定 |
平均年齢※ |
38歳 |
平均年収※ |
400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
作業環境測定士の仕事の本音一覧
全部で5件の投稿があります。(1~5件を表示)
投稿者名 |
転職後悔人間
投稿日時:2019/04/09 14:19:30
|
年齢・性別 |
41歳(男性) |
年収 |
400万円以上500万円未満 |
給料 |
[1点] |
やりがい |
[5点] |
労働時間の短さ |
[1点] |
将来性 |
[2点] |
安定性 |
[2点] |
作業環境測定士に対する評価者の属性 |
過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 |
分析会社で測定士として労働衛生を生業としておりましたが、職場環境や通勤の問題から他分野に転職し非常に後悔しております。業務自体は現場担当者とのスケジュール調整、デザインサンプリング、分析、報告書作成までを担当します。しかし、作業環境測定をするだけでなく他の業務もあり身体的には非常にきついものです(私の場合転職先の方が体育会系でもっときついので転職は慎重に…)。 |
この職業・職種のここが良い |
労働者の健康管理を目的とした測定ですので社会的貢献度は高く、国家資格がないとできない業務ですので「選ばれた人間」しかできない仕事です。前職では毎年2回ある試験を十年以上延々と落ち続ける凡愚も見受けられました。 |
この職業・職種のここが悪い |
だたサンプリング、分析だけしている測定士が多く、労働衛生を志す者としては不甲斐なさを感じます。労働者の健康を守るために選ばれた精鋭という自覚を持って欲しいものですね。 |