【職種】医師が明かす仕事の本音
医師の基本情報
仕事内容 | 患者の診療、治療から研究者の道も |
---|---|
平均年齢※ | 39.7歳 |
平均年収※ | 1500万円以上2000万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (50件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
医師の仕事の本音一覧
全部で50件の投稿があります。(11~20件を表示)
投稿者名 | ハンナカムイ(続き) 投稿日時:2017/07/15 17:51:54 |
---|---|
年齢・性別 | 50歳(男性) |
年収 | 1200万円以上1500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | とにかく多忙 診察と治療以外にも書類の作成が膨大 とは言うものの「医師」はまだ恵まれていると他の職種の方の投稿を読んで、痛感 愚痴らないで「より丁寧な診察と治療」をしようと自分に戒めた |
この職業・職種のここが良い | 前回の投稿より三ヶ月がたち、再度の投稿 他の職種、中でも「警察官」の投稿を読んで驚愕(余りの環境の劣悪さに) |
この職業・職種のここが悪い | どの職種でも「上司との人間関係」が重要とあらためて悟る パワハラ、セクハラなんでもありの警察の方々が最もキツい職種の印象を受けた |
投稿者名 | C 投稿日時:2017/06/04 09:45:54 |
---|---|
年齢・性別 | 59歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 精神科勤めなので、毎日毎日精神疾患の人と、精神疾患との境目の人とを診察する日々である。仕事内容は将来ディープラーニングを駆使したAIに置き換えられても不思議でないくらい同じ事の繰り返しである。 |
この職業・職種のここが良い | 医学部入学から始まることだが、あまり頭の出来が良くなくても、入試、国試は合格出来る(免許へのハードルが低い)。体力と、人付き合い(コミュニケーション能力)の方が求められる。 |
この職業・職種のここが悪い | 生涯賃金はエリートサラリーマンやエリート公務員より低いことが多いと感じる。2年毎の診療報酬改定で振り回される。長期的には医療費抑制の傾向が強まり、従事する医療職も増えるので、医師の給料はますます頭打ちだろう。 |
投稿者名 | Zo 投稿日時:2017/05/15 01:02:28 |
---|---|
年齢・性別 | 45歳(男性) |
年収 | 2000万円以上3000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 勉強をして、手技を向上させ、多くの人に妥当な健康を感じてもらう努力をします(延命なんてできません、生きるお手伝いです)。 医療技術の出来る範囲と組織の利益と、患者さんの幸せの妥協点を探します(勤務医にも経営者的視点が求められます。それが有れば管理職を兼務できます)。 患者さんに言われた以上の「有り難う」をスタッフに伝えます。これが出来る人は良いリーダーになると思います。 |
この職業・職種のここが良い | この世に人が居る限り仕事があります。 努力以上の感謝を受けます(それをパラメディカルに返すのも医者の仕事。皆に有難うを忘れずに)。 医師は指揮者的な立場。パラメディカルの皆の努力で一人では決して得られない達成感を得られます(勿論、指揮者としての努力が必要)。 開業医は無論、勤務医でも個人の裁量権が大きいです。その分、やり甲斐は十分あります。 |
この職業・職種のここが悪い | 患者さんの感謝は技術や努力でなく優しさに左右されるのが少し空しいです(大事な項目ですけどね)。 自己反省ですが、すぐ増長するのは違う意味で「医師のここが悪い」でしょう。 人手が足りず、徹夜明けでも余裕で残業ありです。それをこなす体力と気力が必須です。足りないと一人前扱いされません。ハイリスクな仕事なのですけどね。 |
投稿者名 | ハンナカムイ 投稿日時:2017/04/09 18:45:30 |
---|---|
年齢・性別 | 50歳(男性) |
年収 | 1200万円以上1500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 丁寧に診察をするだけで精一杯 まだ紛争にならない様にカルテにはポイントを押さえて記載する |
この職業・職種のここが良い | 全般的に良い しかし「私立大」出身の医師の「逆優越感」にはウンザリ 受診する方にもある程度の良識を望む |
この職業・職種のここが悪い | 当直が「当直」にあらず 徹夜で翌日の業務は辛いし危ない こんな事は言いたくないが、「本当にダメな奴が」多い 「自分が一番頭が良い」と信じている人々の集団だ |
投稿者名 | とり 投稿日時:2017/03/06 18:36:16 |
---|---|
年齢・性別 | 44歳(男性) |
年収 | 1500万円以上2000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 勤務医としてのサラリーマン(バイトできる場合は手元の金は多いので、お金を気にせず暮らせます)。事業者としての開業医(年商が多くて利益率の大きい個人商店。大きな流れとして、個人商店は大規模店(医療チェーン)に飲み込まれてゆくのではないでしょうか。研究者(これを足掛かりに出世しようとする輩の方が多いのが現状)。企業・官公庁(産業医・製薬・行政;医者を特別と感じない人で、組織に受け入れてもらえるともっとも好待遇になります) |
この職業・職種のここが良い | 仕事を選ばなければ、時間当たり高収入は可能。ただし、勤務医の場合給与所得のため、高収入にすればするほど税率が増加するので、2000万を超えても仕方ない気がする(来年は2000万超える予定だが、たぶん手取りはさほど変わらない)。開業は事業所得なので、利益追求でやってください。労働環境は価値観次第。学術的で儲からない勤務先は、その分「名誉」的なものが得られると思います。自分と家族の時間がほしい人は、それなりに。 |
この職業・職種のここが悪い | 技術職なので、報酬の多寡がその人の評価です(名誉的なものは別ですが)。これが、必ずしも能力と一致しない。下手したら周りの医者としての評価とも一致しない。めぐりあわせと、情報収集と、ちょっとした思い切りのあるなしが大きく収入を分けます。(勤務医の場合でも時間当たりの報酬では4-5倍くらいは平気で変わりうる) |
投稿者名 | 禁煙 投稿日時:2016/12/22 02:59:38 |
---|---|
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | そもそもこのカテゴリはもっと細分化すべきだと思う。 ①法医、基礎系、読影専門医等、どんなコミュ障でも最低限仕事に影響ない分野が探せばいくらでもある人づきあいが苦手な人には天職のような「資格」。 ②直接人と関わる所謂臨床医は更に内科・外科、勤務医・開業医、人が日常的に死ぬ科・死なない科で考えるべき。 → ものすごく大雑把に言って 内科:勤務医より開業医の方がきつい。 外科:開業医より勤務医の方がきつい。内科より稼げる。内科より拘束時間が長い。 勤務医:社会的にヤバい事をしない限り安泰。左遷、出向はあってもクビはない。生命的にヤバい事をしない限り責任は最終的に医局がとる。 開業医:いわば社長なのでやろうと思えば好き勝手できる。それで閑古鳥になり閉業するかは自己責任。大病院の院長とかになるともはや医者というより経営者になる。稼げる。 人が日常的に死ぬ科・死なない科:どちらを選んでもやればいずれ慣れる(はず)。ただほとんどの医者は必ず、最低でも一度は目の前で人が死ぬ瞬間を見る。 |
この職業・職種のここが良い | 医療関係者と大きく括っているけれど、他のどんな職種がどんな技術と知識を持っていようと、最終的にトリガーを引く権利と責任は医師にある。 未知の領域はまだまだあるし、手術手技技術の極致に果てはないので基本的に勉強が好きな人にとって満足度は高い(はず)。 患者からの感謝も、言ってしまえば勉強=努力の結果得た自分の満足。 |
この職業・職種のここが悪い | 正常な診療のできない状態(泥酔、極度の睡眠不足、自分が病気の時など)を除いて、「教授」以外はいついかなる時・状況でも、必要とされれば連絡に応じ、指示を出し、場合によっては一人娘の誕生日パーティの最中でさえ生命ないし不可逆的な損傷を受けかけている臓器の危機を救うため患者の元へと走る可能性がある。 本当に本当に最悪の場合 連日の当直、医局の忘年会、行きたくもない勉強会の果てに疲れてほんの少し手を抜いた結果、手を抜いても抜かなくとも必然的に寿命が訪れたであろう患者が死に、全く状況を理解しようとしない遺族に訴えられるリスクがある |
投稿者名 | TKS 投稿日時:2016/11/23 20:56:12 |
---|---|
年齢・性別 | 51歳(男性) |
年収 | 3000万円以上 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 内科開業医。 |
この職業・職種のここが良い | やりがい。 一生懸命やれば、患者さんたちが感謝してくれる。 |
この職業・職種のここが悪い | 現時点で特になし。 |
投稿者名 | ストックトン209 投稿日時:2016/11/16 10:58:30 |
---|---|
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 3000万円以上 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 開業医。 田舎なので悪い噂が広がらない限り、都市部に比べれば収入が高いと思います。 |
この職業・職種のここが良い | まず一番は収入面ですね。そして趣味、子供達との食事などなどプライベートを今のところ満喫できてます。 あとは基本やりがいがあって、働いていて楽しい場面が多いです。 |
この職業・職種のここが悪い | やはり開業医は勤務医と違い少し閉鎖的ですね。 ですから開業医同士の集まりや学会などは積極的に顔を出すべきだと思われます。 それと他の方も仰ってますが、訴訟の事を考えると時々胸が痛くなる時がありますね。保険は本当に大事。 |
投稿者名 | KANA 投稿日時:2016/09/24 07:55:28 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(女性) |
年収 | 1500万円以上2000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ・精神科の診療及び治療 ・看護学校における火曜木曜の週2回の講義 ・症例統計資料の作成 |
この職業・職種のここが良い | ・同級生と比較すると年収が良い ・勤務時間が6〜8時間と短く時間外労働がない ・時給1万〜のバイトが多くある(外科資格所持・副業兼業可) ・社会的ステータスとなる職業(カードやローンなどが通りやすい) |
この職業・職種のここが悪い | ・うつ病の方が多くご来院になられて毎日のように暗い話や悩み相談をされるため自身が鬱になってしまう ・上の方(上司)といかに上手く関われるかで年収がかなり変動する ・月に2度くらいのペースでドラッグや麻薬を使用した方が救急で運ばれてくるため真夜出勤してかなり興奮状態の人と関わらなければいけないため危険 |
投稿者名 | 暇つびし 投稿日時:2016/09/22 01:43:44 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 2000万円以上3000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 外来、救急、当直、講演。当直は月に10回ほどでなかなか体にこたえます。。 |
この職業・職種のここが良い | 民間の市中病院勤務です。卒後10年で専門医持ちでアルバイト込で年収2400万ほど。給与はいいと思いますね。 |
この職業・職種のここが悪い | 生きるか死ぬかの現場で働いているので、毎日修羅場になることがあり得るので気が抜けません。給与がいい代わりに長時間労働で激務だと思います。 |
医師の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、医師の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。医師の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。