【職種】看護師が明かす仕事の本音
看護師の基本情報
仕事内容 | 患者をケアする体力と明るさが必要 |
---|---|
平均年齢※ | 32歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (117件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
看護師の仕事の本音一覧
全部で117件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | ぽよんぽ 投稿日時:2021/01/05 13:43:30 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
看護師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 訪問看護。時々点滴などもあるが、家に行ってほぼ介護の仕事がメイン。 |
この職業・職種のここが良い | 看護師だけど、土日休み。 病棟ナースのような意地悪な上司はいない。 |
この職業・職種のここが悪い | 地域の開業医とやりとりが多くてめんどくさい。緊急対応で緊急性のある連絡をしたくても医師に繋がらない時があると、家族と板挟みになる。 夜勤ないので給料が安い。福利厚生もいまいち。 24時間対応をしているので、夜間休日でも当番制で緊急電話を持たされる。深夜にかかってくることもある。金土日で携帯を持つことになると、手当はつくが出動に備えておかないといけないので、割りに合わないと思う。 訪問看護の認知度が低いので、訪問介護だと思われる。 |