【職種】柔道整復師が明かす仕事の本音
柔道整復師の基本情報
仕事内容 | 打撲・捻挫などに対して回復処置をする |
---|---|
平均年齢※ | 36.1歳 |
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (452件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
その他の鍼灸・マッサージの仕事
柔道整復師の仕事の本音一覧
全部で452件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | 熊先生 投稿日時:2022/08/07 00:48:37 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
柔道整復師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 施術(手技による治療 物理療法機を使った治療 スポーツテーピング ストレッチ 運動指導等) 事務(会計や書類整理) その他雑務 |
この職業・職種のここが良い | 開業権がある。患者様から感謝されることが多い。色んな世代、業種の人と関わるのでコミュニケーション能力がつく。 |
この職業・職種のここが悪い | 書ききれない。学校で関係法規を学ぶが特に広告の違反している所が多いと思う。 専門学校や大学も国家試験の勉強だけでなく労働基準法や柔道整復師の悪い部分を含めての現実をもっと詳しく教えてあげてもいいと思う。何も知らない学生が接骨院特有の基準で教育されるのが良くないと思う。 |