主は国内出願です。(弁理士の本音)
職業 | 弁理士 |
---|---|
投稿者名 | 大石 圭一郎 投稿日時:2017/04/25 19:39:10 |
年齢 | 47歳 |
年収 | 1000万円以上1200万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
弁理士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 主は国内出願です。 |
この職業のここが良い | ・私の場合は歩合性です。弁理士も技術者も待遇は基本的に同じです。年齢も関係ありません。つまり、ベテランも新人も年収は実力に応じます。 ・仕事場所や仕事時間は自由です。好きな時に起きて、好きな場所で好きな時に仕事して、好きな時に寝ます。自分で決めた仕事量を、自分で決めた期間内にこなせば、自分の時間を昼夜関係なく自由に使えて、好きな場所へ自由に行けます。 ・1件を2日で作成して3日目をオフにするのを基本にしています。土日や祭日も休みます。がんばれば12-13件/月で、年収2000も可能ですが、無理せずに6-8件/月でのんびりやっています。 ・年収も休みも自由にコントロールできるのは魅力です。 ・この仕事ほど自由人な職業人を、私は知りません。 |
この職業のここが悪い | ・深く集中します。脳内に深くダイブする感覚です。その感覚も楽しいのですが、それゆえか、精神を病む人がいます。 |
honne.bizでは、弁理士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。弁理士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。