直資○系の店長スタッフのマネジメント店舗運営ごっこ(カーディーラー営業の本音)
職業 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | maimaiマイケル 投稿日時:2023/01/07 13:35:44 |
年齢 | 40歳 |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 直資○系の店長 スタッフのマネジメント 店舗運営ごっこ |
この職業のここが良い | イチ経営者目線で楽しめる (自由はなく虚像、メーカーと本社とスタッフとユーザーの言いなりこれははげるわ) |
この職業のここが悪い | たくさんありすぎる 将来の不安が多いねー 合併合併で単身で各地を転々とするしかない 当然、課長以上の椅子が少なく一生マネジメントごっこを強いられる確率が高い (名ばかり店長職で自由と采配と威厳はほぼないw) スタッフには店長を目指せと自分も含めてどの店長もキリッとカッコよく言うが 本音は勇気をもって転職していくスタッフが羨ましくてたまらない どの店長もあいつは逃げたとか見栄と虚勢を張って自分を守る それしか自分を守れない 私は正直本音で逃げたいし羨まし過ぎるw夢に出るわw 泥舟から脱出するために本気で転職活動中 まだ40ちょうどなので、感触的に意外といけそう かなり転職したいという話を水面下で聞く(営業の売るスタッフ) 転職せずあと20年?25年? 働くのはまず無理でしょう これがカーディーラーの現状です |
honne.bizでは、カーディーラー営業の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。カーディーラー営業の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。