教科指導オムツ介助食事介助校務分掌の仕事など(特別支援学校教諭の本音)
職業 | 特別支援学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | 公僕 投稿日時:2020/06/28 09:30:53 |
年齢 | 29歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 教科指導 オムツ介助 食事介助 校務分掌の仕事など |
この職業のここが良い | 公務員なので安定性は抜群 産休育休はしっかり取れる 生徒から毎日「先生大好き」と言われる 子どもの成長が見られるのは何よりも嬉しい やってることがほぼ介護なので将来に役立ちます |
この職業のここが悪い | ベテラン教員は厄介な存在 サブで入っている授業なのに主導権を取りたがる 学校によっては管理職の人たちが偉くなることしか考えてないので、無駄な行事や研修を増やしがち その結果教員の仕事が増え、夜9時まで残業してる同僚もいる 生徒に殴られる、噛まれるは日常茶飯事なので生傷が耐えない 重度重複の生徒を相手に授業をしていると自分のしていることが、この子にとって何の役に立つんだろうかと虚しくなる |
honne.bizでは、特別支援学校教諭の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。特別支援学校教諭の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。