献立作成、栄養ケアマネジメント書類作成に基づき、利用者の状態...(管理栄養士の本音)
職業 | 管理栄養士 |
---|---|
投稿者名 | ゆい 投稿日時:2012/02/04 10:19:44 |
年齢 | 34歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 献立作成、栄養ケアマネジメント書類作成に基づき、利用者の状態把握(実際に食事介助も行う)担当者会議やカンファ参加。施設内で行われる様々な会議に参加→書記に当たる時には報告書作成(結構、文章力付きました 笑) |
この職業のここが良い | 特養で1人職勤務なので、自分のペースで仕事が出来る。 看護師のような医療職に頼りにされると嬉しいし、自分に考える時間が出来て勉強になる。 お年寄りは食事を楽しみにされているので、美味しかったよと言われると頑張った甲斐があると思う。 介護保険法の知識が付く。 |
この職業のここが悪い | 1人職なので、相談相手がいない。近隣施設に栄養士の知り合いを作る事が必要。口から食べる事が大事と言われながら、社会的地位が低いと思う(栄養士会頑張って!!)モチベーションを上げる事が必要。食事の苦情が多い→万人に満足される食事提供は難しい・・・ |
honne.bizでは、管理栄養士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。管理栄養士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。