ざっくり言うと病院グループ(医事)→クリニック(医事)→簿記を...(医療事務・秘書の本音)

職業 医療事務・秘書
投稿者名 医療業界自体おすすめしない        投稿日時:2020/05/20 21:47:23
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
医療事務・秘書に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 ざっくり言うと
病院グループ(医事)→クリニック(医事)→簿記を取って総合病院(経理)を経験しました。

医事に限って言えば職場によって色々。
受付
電話対応
レセプト業務
会計業務
備品発注
が病院グループの総合病院とかでやってた業務内容で、クリニック勤務だとこれに 器具の洗浄、診察補助とか雑用が更につく感じ。


今は企業の経理してるけど、医事は診療報酬に振り回されて疲弊するし、病院の経理は思ってた以上にいい加減だったのだなと、辞めてから分かりました。まともな企業では一般的な、コンプライアンス遵守の意識も、病院では研修はあったけど、どこ吹く風って感じだった。
事務はヒエラルキーが下で、ヒエラルキーが下の仕事は見逃されやすいという側面があったと思います。病院でもクリニックでも、事務=雑用のイメージをもたれがちでした。
あと、クリニックの方が大変だったのに、なぜかメンタルやられて退職する人は総合病院の方が多かったです。
この職業のここが良い 選ばなければ仕事自体はあること。
美容系なら、医療機関より仕事自体は楽でお給料もマシなとこがある。人間関係はどこいってもあたりはずれがあるけど。
この職業のここが悪い 医療業界自体おすすめしない。
病院で働くどの職種も閉鎖的。封建的な上下関係を手放そうとしない。それがセクハラ、モラハラ、パワハラなどのハラスメントに繋がっているので、職員の体質を変えない限り(特に上の世代を放逐しない限りは)、業界や職場環境は改善される見込みがない。
残念なことに、そういった環境に親和性がある人が生き残るので、変化を期待することすら難しい。感受性の高い人や進取性のある人には向かない業界。保守的な人たちにハブられるのがこのタイプ。間違ったこと言ってなくても、職歴の長い職員に無視されたりして自分から辞めるように追い詰められるのはどの職種でも見てきた。助けようとすれば巻き添えくらうから誰も何も言わない。

医療関係は人の役に立つから、という安直な理由で仕事にしてみたが、医療=善、という風に考えるのは怠慢だと思い知った。
胃瘻などがいい例で、まともな感性があれば、あんな行為に加担できるはずないと思う。事務の私ですら嫌だった。ミイラ化していく老人を収入の当てにするようなことなどに間接的にも加担したくなかった。制度の問題であれ、声を挙げなければ実質的には共犯でしかない。胃瘻の他にもこんなこといくらでもある。そんなことに税金を使って、安月給貰ってバカらしくなる。虚しかった。

自分でものを考えて行動したい人は医療には向かないと思うし、しなくてもいいような苦労させられるはめになると思う。(あまり報われないかと)
また、学校で学ぶことと現場とのギャップがかなりある。病院のどの職種の人も言うことだが、全然当てにならないとみたほうがいい。なので、最初に就職する職場の教育が肝心になるが、基本は形ばかりの研修が往々にしてあるだけで、結局個人のポテンシャルに放任されている。

色々職場を経験したが、マイペースで無責任な人が多かった。数十年前の価値観や常識で回っているような狭い世界です。若い人にはすすめられない。今現在、医療業界に合わなくて悩んでる人には、悩んで当然だよと言いたいです。心身壊すくらいなら、しばらくバイトしててもいいと思います。一旦、狭い世界から離れることも大事だと思います。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人

honne.bizでは、医療事務・秘書の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。医療事務・秘書の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。