急性期の脳血管障害のリハビリをしている。全身状態の把握、...(言語聴覚士の本音)
職業 | 言語聴覚士 |
---|---|
投稿者名 | あかさたな 投稿日時:2019/08/06 21:06:31 |
年齢 | 32歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
言語聴覚士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 急性期の脳血管障害のリハビリをしている。 全身状態の把握、リスク管理、離床、食事の導入及び 嚥下訓練、失語症、高次脳機能障害、構音障害、顔面麻痺、発声機能の低下に対しての訓練を行う。 |
この職業のここが良い | いいPT OTと組めれば、良い訓練が行え、結果も良いものになる。 |
この職業のここが悪い | 適当なPT OTと組むことになると、患者さんが良くならない。 |
honne.bizでは、言語聴覚士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。言語聴覚士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。