30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51904 [2.52点]
給料 2.3946 [2.39点]
やりがい 2.9814 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2003 [2.2点]
将来性 2.3043 [2.3点]
安定性 2.7146 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6181件の投稿があります。(1761~1770件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 ラジオ・テレビ番組ディレクター
投稿者名         投稿日時:2018/06/21 14:13:07
年齢 38歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 楽しみながらお金がもらえる!
この職業のここが悪い 人が少ない。スタッフの高齢化。
仕事内容の詳細 選曲、原稿作成、取材、編集、関連イベントの台本作成
ラジオ・テレビ番組ディレクターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 大学教員
投稿者名 国公立大学医学部専任講師        投稿日時:2018/06/21 00:32:36
年齢 38歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自己満足が出来る。
この職業のここが悪い 医師としての労働対価はゼロです。月に何百人も患者を診療しても手当はゼロ。文学部の講師と同じ給与です。
臨床業務、教育業務が多すぎて、研究を開始できるのが夜になってから。労働裁量制だが患者の診療時間は決まっているので、裁量権は無く決まった時間には必ず働かなければならならい。
仕事内容の詳細 患者の診療(外来、手術、入院治療、エコー検査などの検査業務)、研修医・レジデントの専門医取得のための指導、学生の病棟実習の指導、学生への授業、大学院生の研究指導、大学の運営の仕事、自分の研究。

大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中6人
職種 自衛官
投稿者名 ホルモン        投稿日時:2018/06/20 23:13:22
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 腐っても公務員だから絶対給料は出る。
共済預金の利率。

この職業のここが悪い 全て!

志し高い人はマジで入隊はオススメしない!
民間の方が全然社会に貢献してるし自衛隊は頭の悪い人間の寄せ集まりで本当に動物園状態。
クソな先輩や上司ばかりで自分よりちょっとでも入隊が遅い後輩に対しては子分みたいな扱いしかしない連中ばかり。
パワハラ、セクハラは当たり前。
訴えても上はどうやって揉み消そうかしか考えておらず本当に隠蔽体質の組織。

勝◯2曹はマジで死んでほしい!
コイツのせいで体に異常をきたすほどストレス抱えて毎月病院に通うことになってしまった....
無能なうえに口を開けば上から目線の言葉しか出てこないからコイツはマジ腹が立つ!
おまけに他人の家族の悪口とか平気で言うし聞いていて胸クソ悪くなる!

誰かコイツを離島にでもとばしてほしい。
仕事内容の詳細 航空機搭載装備品の維持管理
雑務
駆け足
警衛勤務
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 神のANAAS        投稿日時:2018/06/20 22:26:53
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 俺は、未成年の時に人を殺してる!お前も殺してやる!でも、俺は、優しい!傷口がぱっくり開いてた!
この職業のここが悪い 俺は、管理職だ!満足出来んわ!経営者にならないと、ルシファーは、降臨しない!もっと新入社員を増やせ!俺は、腹ペコだ!お前らは、俺の奴隷だ!小便をかけてやる!ついでにうんこもな! なあ、元気が出る薬をくれねえか?
仕事内容の詳細 私は、神だ!女の肉は、旨い!私は、何人もの女を犯したぞ!もっと食わせろ!私は、ライオンだ!グリズリーだ!
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中9人
職種 自衛官
投稿者名 共済組合はいらない        投稿日時:2018/06/20 08:21:05
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い なし
やりがいもなし
この職業のここが悪い 全て
仕事内容の詳細 はっきり言って、入隊するのはおすすめできません。
職場によって、定時上がりできるのもいれば、日をまたいで帰らないといけない職場もあります。
当方、航空自衛隊の厚生職の人間ですが、やる事が多すぎます。その中でも無駄なものも多く、特に共済組合は、自衛官をこき使うことしか考えておりません。共済職員は当たり前のように自衛官をあごで使い自分達は悠々と定時上がりしております。
人事、会計、総務、厚生は絶対に行かないようにしてください。こき使われて精神的にやられます。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 画家
投稿者名 yt        投稿日時:2018/06/19 17:28:59
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 一生を懸けて続けてゆきたいと思える、やりがいのある仕事です。
この職業のここが悪い 同じ大勢で描き続けることにより、体にガタが来る。
スケッチなどの取材以外にあまり外に出なかったり、その不安定さから精神衛生よく無い状態になることもあるかと思います。

今売れていても、五年後には号単価が上がり売れなくなるかもしれない。
そんな危機感を持ってやらねばならない事もあります。
仕事内容の詳細 朝から晩まで自分の好きなように描きたいように絵を描いて、それがお金に変わってゆく。とてもやりがいのある仕事です。

休日にらスケッチ行くか、食事会や研究会に行くか、先輩後輩の展示を見に行くか、描くか。
と言うことで休日はないです。

お金を儲けるのは商売人とありますが、お金が無ければ絵は続けられないものです。
夢や理想ではご飯は食べられないと考えます。
画家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中16人
職種 林業
投稿者名 A        投稿日時:2018/06/19 12:10:49
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 大量の補助金が投入されていて、仕事自体は無くならないといわれている。
出来高制を採用している事業体ではそれなりに稼げる。技術面でも成長できる。
民間事業体で、材木屋や製材屋もやって流通分野に関わっている事業体は、人材育成に積極的で将来性もあるように感じる。
森林組合系でも、大卒者が多い事業体や世代交代に成功した事業体は、かなり成長している。
この職業のここが悪い 昔ながらの感覚や世間知らずな考え方が強い。
特に森林組合系では、新しい流れや意見を排斥する傾向が強い。新人男性従業員の給料>ベテラン女性従業員の給料という事業体もある。森林組合を名乗りながら、造園業や土木の下請に入らないと利益が無い職場もある。社会や法制度の変化に働き手(というより経営陣や管理職者)がついていけず、「何かあったら補助金や行政が助けてくれるから」と本気で思っている。「緑の雇」に頼りきりで、人材育成という視点が欠如している。
入社する事業体を間違えると、林業以外でまともな転職先が無いだけでなく、他の林業事業体に移っても足手まといとなる。
仕事内容の詳細 施工地の測量・調査・計画・山主との打合せ・施工管理、補助金申請、経営計画作成、簡単な営業
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 自衛官
投稿者名         投稿日時:2018/06/18 18:51:45
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 衣食住タダ
公務員なので特にノルマがない
共済の利率の良さ
ヒマ
この職業のここが悪い 人間性が腐ってる人が多い
体力至上主義
空挺団や水陸機動団など精鋭部隊があるが普通の部隊より特殊な事ができるだけなので戦闘職種以外は行っても、あまり意味がない気がする。
実際、空挺の衛生小隊なども降下する以外は他の普通科小隊とやってる事は同じ… あと給料が良いぐらい

准看や救命士等の資格も取れるが隊内で活用できる場はほぼない、安易にタダで取れるからと言って行くのは間違え。
老後が心配、再就職は結局は運送や警備など体力仕事若い内は良いが歳をとるとキツイ。、

資格目的なら取ったら速攻辞めて外で働いた方がキツイが安定する。
仕事内容の詳細 草刈り 駆け足 山でおままごと
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 刑務官
投稿者名 刑務官志望者へ        投稿日時:2018/06/18 01:03:22
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員だから辞めなければ安定した生活は保証されます。あと、給料は悪くないと思います。世間一般にはあまりピンとこない仕事でしょうし、地味なイメージですが、知人などに「刑務官です」と言うと一目置かれることもあります。
この職業のここが悪い ・仕事が単調な上にきつい(受刑者の監視や刑務所内の巡回の繰り返し。薬を飲ませたり、受刑者が使った爪切りの片付けなどヘルパーのような面も多い。地味な仕事が多く、嫌になってしまう。朝が早く、毎日7時前に出勤。労働時間も長い。朝早い分、早く帰れるわけではない。真冬でも薄い制服で長時間、外で監視をしなくてはならない。受刑者の模範にならなくてはいけないとの理由で防寒着や軍手の着用は禁止。反抗的な受刑者が多く、頭にくることが多いなど)
・似た者同士の集まり(警察や消防の試験に受からず、たまたま刑務官の試験に受かったので、仕方なくというかとりあえず刑務官になったという人が多い。私もその一人でしたが・・。)
仕事内容の詳細 刑務所における受刑者への指導や監視など。拘置所に勤務しているのも刑務官です。身分は国家公務員で法務省職員です。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中23人
職種 高校教諭
投稿者名 地方公立国語        投稿日時:2018/06/16 15:54:05
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子どもの成長を間近に感じられること。
自分の専門教科について学べること。
この職業のここが悪い 労働時間はあってないようなもの。
あいさつ運動や部活や補習で早出残業休日出勤当たり前。でも時間外手当は出ません。
最近は一人親や共働きの家庭は珍しくありませんので、保護者と連絡を取ったり学校に来ていただくにも勤務時間外のことがザラです。
休日の部活は4時間以上で一律3000円ほど。

世間の目は厳しく、一つでも失敗すればマスコミから袋叩き状態です。
保護者からの理不尽なクレームも耐えないといけません。
仕事内容の詳細 ○授業準備、授業指導、テスト作成、成績つけ
国の方針(学習指導要領)が変わるたびにこちらも勉強し直す必要があります。
○学級経営、保護者対応
集団を作るのと個人を育てるのを同時進行。家庭が大変な所は児童相談所や警察とも連携する必要があります。生徒の指導よりも保護者対応が大変なことも多々あります。
○教務課、生徒課、生徒課など各分掌での学校運営
教務課は年間スケジュール作成や成績関連、入試業務全般。
生徒課は文化祭や体育祭などの行事や生活指導全般。
進路課は生徒の卒業後の進路(就職や進学)に関する計画立案や実施、指導をします。

その他にも部活動をはじめ、オープンスクールや地域連携や広報活動、クレーム対応など多岐に渡ります。

進学校に行けば進学実績(国公立難関大)を求められ、部活強豪校に行けば結果を求められ、教育困難校に行けば幼小中の教育からやり直しを求められます。
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。