31歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 31歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.50204 [2.5点]
給料 2.2710 [2.27点]
やりがい 3.0710 [3.07点]
労働時間の短さ 2.2168 [2.22点]
将来性 2.3533 [2.35点]
安定性 2.5981 [2.6点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

31歳の仕事の本音一覧

全部で535件の投稿があります。(71~80件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 栄養教諭
投稿者名 きりたんぽ        投稿日時:2019/11/05 16:07:38
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料とボーナス
休みが多い
子どもがかわいい
先生方が優しい
福利厚生
この職業のここが悪い 残業代は固定残業
調理場が直営で言いたい放題



仕事内容の詳細 ・食数管理、発注作業
・給食会計
・アレルギー対応(アレルギー書類の管理、アレルギー面談の日程調整から実施まで、毎月のアレルギー一覧表の作成など)
・調理場作業(検収作業、調味料を計る、除去食作り、温度管理、揚げ物を数える、味見など)
・食に関する指導
・調理実習での指導
・給食指導、各学級での会食
・委員会活動
・クラブ活動
・残量調査
・その他関係の調査全般
・職員会議での提案や出席
・運動会、学芸会、造形展など行事準備、参加
・遠足などの引率
・給食試食会、参観、説明会を中心となってまわす
・担当校での食に関する指導とアレルギー面談、給食試食会、参観、説明会の講師、学校保健安全委員会の参加
など。


献立作成、給食だより、放送原稿、献立表の作成は担当がまわってきたときのみ作成し、同じ自治体の栄養教諭と協力できる体制になっているので助かる
以前は、通学班の指導、朝のあいさつ当番、戸締まり当番、部活動の顧問もやっていた。
栄養教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 医療ソーシャルワーカー
投稿者名 のん        投稿日時:2019/10/26 19:09:40
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 患者さんの困り事、不安に思っていることを解決することができてありがとうと言われた時にはやりがいを感じる
この職業のここが悪い とにかく給与が安い。
業務内容に対して給与があまりに低い。

コミュニケーションがとれない医者、患者にも下からお願いしなければいけないこと、板挟みや、そんなこと言われても困るというような内容のクレームを言われることが多くストレスが溜まる。
全ての病院に該当するわけではないと思うが看護師の気が強いためこちらも気が強くなければやっていけない。

困難なケースに当たっても少人数且つ激務なので相談できない。
仕事内容の詳細 ベッドコントロール
介護保険制度障がい者保険制度等の説明
生活相談全般
雑用
他医療機関との各種調整

医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 大学教員
投稿者名 地方国立准教授        投稿日時:2019/10/26 10:44:16
年齢 31歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 前職は助教の地位が異常に低く、議事録などの雑務は全部やらされていて、先生と呼ぶと怒られる(准教授以上でないと先生と呼んではいけない。さん付けで呼ぶ)など意味不明なルールがあり明確なヒエラルキーが存在してましたが、今は独立して研究室を持っており、自由に研究ができています。職階によるヒエラルキーもなく、議事録も持ち回りですし、自由に自己主張できるので伸び伸びとたち振舞っています。あえて地方に住んで業界トップクラスの業績をあげるのは価値のあることだと思うので頑張りたいです。学生指導も非常にやりがいを感じています。地頭の差は多少ありますが、根が真面目な子が多く、伸びしろがあり、東大の下半分には負けないくらいまでは成長してくれそうです。
内部研究費は前職の半額以下になったので、しっかりと外部資金を取ってこないと研究出来ないですが、良いプレッシャーになっています。
この職業のここが悪い 業績がない教員が教授に多い。かといって授業はつまらないし学生人気がない。私はまだ若いが、教授よりも業績があったりする。教授比率が高いため教授は原則として55歳以上みたいな内規ができて、昇進が絞られている。学生の質や土地柄は好きなので、できれば骨を埋めたいが、正当な評価をされなければ他大の引き抜きの話に乗るかもしれません。
あと、給料は安いですね。兼業収入が大きいので期待してませんが、もう少しあっても良いかなとは思います。
仕事内容の詳細 旧帝助教からの昇進採用で2年目ですが、給料は業績給があった前職より下がりました。
カルチャーショックだったのは、保護者面談や担任業務、高校訪問など、そこまでやる??って仕事が多いこと。面倒見良すぎですね、大学の高校化を実感します。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中13人
職種 警察官
投稿者名 技術職員やるお        投稿日時:2019/10/22 20:57:18
年齢 31歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 専門知識を生かせる。
この職業のここが悪い 警察幹部はゴミしかいない。すぐ怒鳴る。
命令の根拠や本質を理解してないやつが上にいるから、一つ一つの仕事の意味などを部下に説明できない。命令命令というが、その命令が果たして現状に適応するのか
とか考えようとすらしない。

総じて勉強ができるできない以上に、素で頭が悪い。

高卒採用でいいなりになるコマばっか増やすのやめろ
仕事内容の詳細 レアな技術職員です。事務区分と同じ扱いです。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中21人
職種 病棟クラーク
投稿者名 勤続10年以上        投稿日時:2019/10/19 12:11:15
年齢 31歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い というか、あるわけないでしょう(笑)。
この職業のここが悪い すぐカッとなって反論したり、顔に出やすいタイプの方はやめた方が良いでしょう。下手に看護師を敵に回すと非常に厄介ですし、いざと言う時味方になってくれません。
私自身も平静さを装っていますが、中身は理不尽さと不本意な事だらけです。
仕事内容の詳細 何でも屋です。もうこの一言に尽きます。
例えば出勤してきて、私の机に体温計が置いてあったとしたら、それは(電池交換してね)ってことです。助手さんが休みの日は患者さんが入った浴槽を洗うこともありますしね。
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 消防士
投稿者名 首都の無能集団        投稿日時:2019/10/15 14:08:38
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 中卒レベルの仕事内容。
人助けをしたときに感謝されることもある。
先日の台風19号で救助活動中に人を殺してしまったが、それほど世間から批判されない。
この職業のここが悪い 職員の質の低さ。
上司や先輩がクズなので、そいつらに指導された若手も気付けばクズになっている。
仕事内容の詳細 スマホ弄り、筋トレ(笑)、非番での合コンや不倫活動
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中11人
職種 消防士
投稿者名 スタミナ豚バラ丼        投稿日時:2019/10/12 21:19:17
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 警察や自衛隊、海上保安官に比べたらプライベートに縛りはあまり厳しくはない。ローンの審査が100パーセント通る。旅行に行ける(かもしれない(笑)
この職業のここが悪い まず給料、消防の給料は一言で言え低い。田舎の自治体であればあるほど人が少ない分、休みの日でも非常招集される可能性が高い。そもそも田舎は職員の数が極端に少ない為、当直体制が1ないし2人。夜中に交通事故や救急事案火災があれば寝てようが職員全員呼び出され招集される。だから日勤者も仕事が終わっても家で落ち着いて寝れない。消防に入った以上は休みでも呼び出されるのは承知の上だけどもう少し人員を増やすか当直組みだけで対応出来る人数で勤務体制を整えてほしい。毎日安心して眠れません。それなりの覚悟がないと勤まりません。自分は後何年か転職先が決まったら退職する予定です。
仕事内容の詳細 スマホいじり
仕事中なのにどうでもいい武勇伝をひたすら聞かされる
掃除
草刈り
窓拭き
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 保育士
投稿者名 ともみ        投稿日時:2019/10/12 14:34:13
年齢 31歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 先輩たちが優しくなんでもやってくれる。楽。
この職業のここが悪い 保護者のクレームで凹む。
仕事内容の詳細 乳幼児の保育
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中2人
職種 病棟クラーク
投稿者名 転職します        投稿日時:2019/10/05 00:46:00
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い インフルエンザの予防接種が無料でできます
医師と仲良くなるとあの病院は良い悪いを聞き出せます
この職業のここが悪い 雑用、使い走りです。
今後医療系で行かせるスキルや知識が大して身につくわけでもありません。上司によりますが他の方と同じく仕事の線引きが曖昧な為、日々知らんがなという業務を渡されます。
病棟によっては業務が多く残業が2時間3時間毎日というところもあります。私の勤め先では長期の休暇はありませんし、残業も申請制でほぼ通りません。人員に余裕がないので休むとただ仕事はまるまる積み上げられています。
20代の方は長くても3年で皆転職されます。そういう仕事です。
仕事内容の詳細 電話対応、受付対応、カルテ管理、診断書作成、検査案内、薬剤管理、処置箋やオーダー管理
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 視能訓練士
投稿者名 にこにこに        投稿日時:2019/10/03 02:28:44
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 患者さまに感謝されること
患者さまの眼の検査のデータを正確にドクターに伝えられたとき
ドクターに相談されたり
この職業のここが悪い クリニックはドクターに
気に入られてなんぼです。
給料は、低くはないですが、
もっとほしいです笑
仕事内容の詳細 視力、屈折、眼圧、視野、色覚、眼位、眼球運動、立体視、コンタクト、メガネ
実習生の指導
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。