【職種】ダンサーが明かす仕事の本音
ダンサーの基本情報
仕事内容 | ダンスを通じて表現活動を行う |
---|---|
平均年齢※ | 29.7歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (20件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
ダンサーの仕事の本音一覧
全部で20件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | だんご 投稿日時:2020/09/04 04:07:54 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
ダンサーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | バックダンサー 振り付け 演出 インストラクター |
この職業・職種のここが良い | 華があり自由度も高い。 |
この職業・職種のここが悪い | ダンサーの価値がとても低く見られている。 他の職種に比べると単価が安い。 |
投稿者名 | sanae 投稿日時:2019/06/25 23:50:02 |
---|---|
年齢・性別 | 38歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
ダンサーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 振り付けやレッスン、ステージ出演 |
この職業・職種のここが良い | いろんな人に出会う |
この職業・職種のここが悪い | 華やかに見えるが社会的に底辺の職業 |
投稿者名 | らら 投稿日時:2019/04/05 01:48:18 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
ダンサーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 個人でレッスンを教え、週末にショー出演やWSを教えています。 |
この職業・職種のここが良い | 踊るのが好きで、教えるのも好きな人にはぴったりな仕事だと思います。 |
この職業・職種のここが悪い | 個人だと収入は全て自分のものになりますが、もちろん生徒さんとの連絡、スタジオ予約、イベント企画、カリキュラム作成、ウェブサイト作成、音楽編集、フライヤーやプログラム作成など、全て1人でやるので、時間の作り方や、私生活とのバランスが難しいことがあります。 |
投稿者名 | しゅー太郎 投稿日時:2018/05/01 15:30:02 |
---|---|
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
ダンサーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ダンスインストラクター、発表会の主催、 メディア系のバックダンサーなど |
この職業・職種のここが良い | 何のストレスもない 年齢、性別関係なく踊りを通して 人と楽しく関われる |
この職業・職種のここが悪い | バックダンサーなど 報酬などまたまだ、しっかりとした契約体系がない所が多く 安くダンサーが使われてしまう現状が残念 |
投稿者名 | rei 投稿日時:2018/02/07 14:05:35 |
---|---|
年齢・性別 | 16歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
ダンサーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | バトル等に出る インストラクターとしてみんなに教える |
この職業・職種のここが良い | 自分の力だけでかせげて、有名になれるしオファーなどされるとその都度の給料がもらえる。 インストラクターなどやった場合は、給料が安定する。生徒がうまくなる事を指導しながら自分も成長できる。 |
この職業・職種のここが悪い | お金がない。 体こわしたらおわる |
投稿者名 | KINO 投稿日時:2018/02/07 12:01:19 |
---|---|
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
ダンサーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | HIPHOPダンスサークルの運営 カルチャースクールのインストラクター 発表会や夏祭り等のステージのプロデュース、ダンスコンテストクラスの育成など |
この職業・職種のここが良い | 発表会などのフルプロデユース 感動することを、誰かからもらうことなく、自分で自身で作ることができる |
この職業・職種のここが悪い | 少子化や習い事でのダンス不人気 そして離婚問題によって親が子供に投資できる資金がない、将来性のない娯楽的な習い事は、離婚後の片親にとっては最初に、NGでるジャンルである |
投稿者名 | クリリン 投稿日時:2017/12/01 14:29:38 |
---|---|
年齢・性別 | 45歳(女性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
ダンサーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | jhgtbgきじゅお |
この職業・職種のここが良い | 5うyぃゆtj |
この職業・職種のここが悪い | jひpyふぃgぃお |
投稿者名 | 関西バレエ発表会ダンサー 投稿日時:2017/03/15 18:55:47 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
ダンサーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 発表会や公演スケジュールに合わせて振り付けを覚えて、練習を積み重ね本番に備えます。リハーサル回数は発表会だと5〜10回公演だと10回〜20回です。 一昔前は、男性バレエダンサーが手薄だった為ドュエット経験経験の無いモダンダンサーやジャズダンサーがバレエのお仕事で年収1000万1500万の方が沢山いましたが、近年は男性ダンサーが増えてしまい、発表会などの経費削減で男性ゲストを使わないスタジオなども増えてきていますので、生活はかなり厳しくなっております。 しかし仕事柄身だしなみなどは、かなり意識をしています。 ほとんどのダンサーがアルバイトや夫婦でバレエ教室をしたりしています。 海外のバレエ団とは違い上下関係がかなり厳しくなっておりまして実力社会ではないです。 |
この職業・職種のここが良い | スケジュール管理は全て自分で行いますので、休みは自分で決めれます。 リハーサルが無ければ基本的には、休みとなります。 例えば1ヶ月リハーサルが無ければ1ヶ月休みです。 |
この職業・職種のここが悪い | 海外のバレエ団とは違い、給料制ではないので関西バレエ発表会ダンサーの場合、日雇い肉体労働者と同じですので、怪我や病気になるとその日から給料がありません。現役が短いです。 ローンも組めません。引退後の保証もありません。 海外のバレエ団の場合怪我や病気でも給料はありますし、バレエダンサーは職業として認められているためローンも組めます。 引退後も日本人の場合とても勤勉ですので、バレエ団の事務や振付、バレエマスターなどの仕事もありますし、国や市からの仕事もあります。 国立バレエ団だと国家公務員となりますので、社会的地位も非常に高いです。 |
投稿者名 | futoshi 投稿日時:2016/07/26 13:42:51 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
ダンサーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | イベントプロデュース、avex系列に何度かスカウトされる。(いらないからイラーYO)って断るいらんもんはいらん アーティスト ダンサー 振り付け たまに歌をうたう レコーディングをしたことがある。 ジャンル HOUSE 結論。あいさつができ、感謝をし、営業がうまければもんだいない。以上。穴場はいくらでもある、年齢なんて関係ない。まったく関係ない。現役の70歳JAZZダンサーが存在するのだから。ジャンルが違っても、現役のフラメンコダンサー80歳が存在する ましてや100歳の社交ダンスのダンサーだ。つべこべゆわずやれ。そして俺もだがw |
この職業・職種のここが良い | ダンサーの良いところと言っても、なにのダンサーになりたいのかでかなり変わる。 バックダンサーになりたいのか ディズニーダンサーになりたいのか アンダーグラウンドでやりたいのか メジャースタイルで踊ったり売ったりするのか それとも一人で踊るのか |
この職業・職種のここが悪い | とにかく一般的に職業として認知されていない 日本ストリート協会のHPをみたが、資格がとれる しかしストリートダンスと言うのは、服と同じで、すぐにスタイルが変わってしまうため、1度資格をとってしまえば安心感が出る、一般的に資格があるのはいい。しかし微妙な所だ |
投稿者名 | だんごむし 投稿日時:2016/07/26 13:11:13 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
ダンサーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | しらんがな 自分で探せ!(/・ω・)/ |
この職業・職種のここが良い | ダンサーはマナーが悪すぎるwwwwwwwwwwwwwww それさえクリアすれば なにも問題ない( ゚Д゚) むしろ大御所に喧嘩すればいい。やつらは金儲けしかかんがえておらず。しまいにはライブをやろうとすると やるらの許可が必要になっていて議論しているとことだ |
この職業・職種のここが悪い | ポイ捨てする 頭が悪すぎる マニアアックすぎて一般層に伝わらない 何をやってるのかがわからないwwww |
ダンサーの仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、ダンサーの職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。ダンサーの、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。