【職種】エクステリアデザイナーが明かす仕事の本音
エクステリアデザイナーの基本情報
仕事内容 | 塀や門など、建物の外観に関わるデザインをする |
---|---|
平均年齢※ | 33.9歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (14件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
その他のインテリア・空間デザインの仕事
エクステリアデザイナーの仕事の本音一覧
全部で14件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | タヌキ 投稿日時:2021/09/18 10:44:52 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
エクステリアデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 現地調査・プラン提案・見積作成・職人手配・工程管理・引き渡し |
この職業・職種のここが良い | 様々なことが経験できる。 たくさんの人とつながることができる。 自分の考えたものが形になると嬉しい。 |
この職業・職種のここが悪い | 会社にもよると思うが、給料は低い。 の割にやることがかなり多く、残業・休日出勤をしなくては解消できない。 職人に対するクレームが直接こちらに来る。 休日も現場に行ったり工事の方から電話がかかってきたりと、気が休まらない。 |
投稿者名 | ミント 投稿日時:2021/05/12 14:31:02 |
---|---|
年齢・性別 | 32歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
エクステリアデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 聞き取り、プランニング、見積もり作成、現場監督…最初から最後まで |
この職業・職種のここが良い | 絵に描いたものが現実になるのは面白いし感動がある。また、お客様に自分のセンスが認められた感覚は何物にも変え難い喜びがある。 |
この職業・職種のここが悪い | うちの会社は最低賃金で残業代もボーナスも出ない、自分の年齢性別関係なく、子供のいる同い年の既婚男性社員でも同じ給与。厳しい。休日に現場に呼び出されるが時間外は換算されないし手当もないので大体スルーしています。仕事自体は好きだしやりがいもあるので独立を考えています。会社を辞めることを前提にスキル欲しさに働いている状態なので必死に我慢している状態。 |
投稿者名 | 職人 投稿日時:2019/06/20 20:57:56 |
---|---|
年齢・性別 | 46歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
エクステリアデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 私は多能工の為、会社に属さないフリーランス ある期間頼まれた作業をしてますので色んなハウスメーカーの現場にいきます。ブロック、左官、吹き付け、タイル、金物、擁壁工事、全てやります。 |
この職業・職種のここが良い | 多能工の為、1日、3.5万から5万の間 |
この職業・職種のここが悪い | 夏場のヘルメットはきつい! 確定申告がめんどくさい! |
投稿者名 | らん 投稿日時:2018/09/28 01:55:19 |
---|---|
年齢・性別 | 42歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
エクステリアデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | CADによるデザイン.お客様との打ち合わせ.現場管理 |
この職業・職種のここが良い | デザインした図面通りの施行現場を見た時の感動 |
この職業・職種のここが悪い | 建築関係からの転職者が多く、昔ながらの考えで、働く既婚子持ちに理解がない古い体質人間が多い。 図面は、お客様希望が優先の為 期日を守る為に夜中まで残業もある |
投稿者名 | 田中 投稿日時:2018/01/16 20:29:25 |
---|---|
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
エクステリアデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 外構工事 全て |
この職業・職種のここが良い | 自分は14からこの仕事をしていますが 独立してしまえば給料がいい 仕事は大変だが |
この職業・職種のここが悪い | 腰がやられる 監督がいちいち細かくストレスになる |
投稿者名 | アイチノカオリ 投稿日時:2017/10/09 14:17:33 |
---|---|
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
エクステリアデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 独立希望ならやりがいはあるかも まぁどんな仕事でも同じだが 雇われてるだけなら やめておいた方がいい。 注意:ただし大企業にお勤めの方は別。 |
この職業・職種のここが良い | お客様から感謝される |
この職業・職種のここが悪い | 地位が確立されていない |
投稿者名 | ナオト 投稿日時:2017/07/02 18:43:54 |
---|---|
年齢・性別 | 45歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
エクステリアデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | プレイングマネージャー、プラン、見積り、現場管理、展示場のスタッフ管理等 |
この職業・職種のここが良い | 接客からプラン、見積り、現場管理と一貫体制なので高いスキルが身につく。将来独立を考えているなら頑張り甲斐がある。 |
この職業・職種のここが悪い | 全て自分で行う一貫体制なので休みを取りにくくなる。案件が重なり、新規接客、プラン、プラン修正、見積り、見積り修正、契約、現場段取り、発注業務、現場管理、まとめを同時に複数処理していると残業と休日出勤だらけになる。特に高い売上数字持った管理職はベースの給料は高いが、身体が持たない。 |
投稿者名 | エイジ 投稿日時:2016/09/07 12:47:28 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
エクステリアデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 営業 設計 積算 工事管理 発注 現場での軽作業 |
この職業・職種のここが良い | 住宅と同じでお客様に夢を売るのが楽しいです。 お客様に応じたプランニング等、打ち合わせが楽しくもあります。 お客様の笑顔が身近に感じられます。 |
この職業・職種のここが悪い | 残業や休日出勤、現場への急な呼び出し、クレーム産業なので、その辺りが辛い所です。 ローコスト住宅に伴うローコスト外構が多く芋判方式な外構になることもしばしばです。 |
投稿者名 | あかさか 投稿日時:2016/08/04 07:00:14 |
---|---|
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
エクステリアデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ブロック運び 土間打ち 堀 |
この職業・職種のここが良い | ない。日焼けできる |
この職業・職種のここが悪い | とにかくつまらない。 |
投稿者名 | けん 投稿日時:2016/04/30 18:26:17 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
エクステリアデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 外構工事の職人です。 庭関係の事なら基本何でもやります。 カーポートの施工や車庫土間コンの施工やら色々です。 |
この職業・職種のここが良い | 僕が入っている現場は基本的に施主さんが既に入っている現場が多いので日々お客さんから毎日の庭の変わりようが楽しみだと言われる事や完工の感謝の言葉などを聞くと非常にやりがいを感じます。手に職の仕事ですし今若い職人が少ないので飽和状態になるという事はないと思います。あとは下請けでやるなら良い付き合いのできるプランナー会社と一緒に仕事をする事が一番ですね。 |
この職業・職種のここが悪い | 僕は一人親方としてやっているので段取りが悪かったり天気が悪かったりするとどうしても収入が下がってしまいます。 特に梅雨の時季は最悪です。 勿論めちゃくちゃ良い時もあります笑 |
エクステリアデザイナーの仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、エクステリアデザイナーの職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。エクステリアデザイナーの、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。