【職種】カスタマーエンジニア(電気・通信機器)が明かす仕事の本音
カスタマーエンジニア(電気・通信機器)の基本情報
仕事内容 | 通信機器やOA機器の導入・保守・点検などを行うエンジニア |
---|---|
平均年齢※ | 33.9歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (15件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
その他の
カスタマーエンジニア(電気・通信機器)の仕事の本音一覧
全部で15件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | 匿名 投稿日時:2021/05/27 22:00:09 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カスタマーエンジニア(電気・通信機器)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 産業機器のサービスエンジニア。 オンサイトメインで他は海外とのやり取りなど。 技術力もそうだが客を納得させるコミュ力の比重がかなり高い。 外資メーカー本体勤務なので給料は下請けよりはいいと思うが、仕事内容からすれば決して多いとも思わない。 |
この職業・職種のここが良い | 電気・機械・ITの知識が満遍なく必要で、建築や設備の知識も若干は必要。 そのためサービスエンジニアとしてはどこでも通用する人間ができ上がる。 客先訪問メインなので出社することはほとんど無く、閑散期などは家でひたすら待機するだけ。 |
この職業・職種のここが悪い | 忙しい時は本当に忙しい。 徹夜、長期出張、全国飛び回るなんて事は珍しい事でもない。(出張は楽しい時もあるが) |
投稿者名 | NFTH 投稿日時:2019/06/15 21:36:59 |
---|---|
年齢・性別 | 44歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カスタマーエンジニア(電気・通信機器)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | メーカ直系の保守会社へ派遣されています。サーバ、PC、プリンター、NW機器、POSや他社機の修理まで何でも。 |
この職業・職種のここが良い | 担当する機種、地域によって顧客が変わらる。 普通の人が入れない場所にも入れたりする貴重な経験が出来たりする。 |
この職業・職種のここが悪い | 24H365Dの契約があるので、緊急呼び出しがあったりして、生活基盤は安定しないかも。 |
投稿者名 | HIDE 投稿日時:2017/01/03 20:58:32 |
---|---|
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カスタマーエンジニア(電気・通信機器)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | OA機器・産業機器・サーバー・ストレージ・POS機器等の修理・点検など |
この職業・職種のここが良い | ・常に新しいテクノロジーに触れられる事 ・業界で推奨している資格(公的・ベンダー)は他社でも通じるので転職には有利 ・顧客とのコミニュケーション6割技術スキル4割のような世界なので人と話すのが好きな方にはよい |
この職業・職種のここが悪い | ・顧客データ保護最優先のためストレージ関係の復旧は神経をすり減らす。下手をすると訴えられる ・休みが不定期、休憩も満足に取れず夕方からの障害等になるとてっぺん超えが当たり前に発生するので自分の時間を大切にしたい人にはおすすめできない ・直らないと帰れない、または顧客からクレームで罵倒されることもしばしば。強靭な体力と精神力が必要 ・常に勉強していないと仕事について行けなくなる。勉強嫌いには勧められない |
投稿者名 | はしもっち 投稿日時:2015/10/19 16:03:42 |
---|---|
年齢・性別 | 47歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カスタマーエンジニア(電気・通信機器)に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 客先でパソコンのメンテナンス
正社員勤務 |
この職業・職種のここが良い | PCが直ったら、お客様から感謝される。 作業自体はだいたい1~3時間で終わる。 客先作業なので、会社の人間と話さなくて済む。 |
この職業・職種のここが悪い | 入社した当時は年収280万円ぐらいはあったが、 リーマンショック後は年収30万まで下がった。 交通費が出ないので徒歩か自転車で往復4~8時間ぐらいかかる時もある。 真夏や真冬はかなりしんどい。 ジュースを飲んだりやお昼ごはんを食べたりできない。 |
投稿者名 | まこいち 投稿日時:2015/03/26 00:08:42 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カスタマーエンジニア(電気・通信機器)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | メーカー系保守、設置、設定、撤去いろいろ。 |
この職業・職種のここが良い | 完璧に修理できた時の達成感。 |
この職業・職種のここが悪い | 休日がない |
投稿者名 | GE 投稿日時:2014/12/29 17:28:53 |
---|---|
年齢・性別 | 39歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カスタマーエンジニア(電気・通信機器)に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 複合機の保守 |
この職業・職種のここが良い | 車の整備士から転職して複合機のCEをやってた。 車と違って手があまり汚れないし、力仕事も少ない。顧客先の空調の効いたオフィスで作業ができる。 複合機は長く停めることは出来ないので、短時間かつ簡単にメンテできるよう設計されている(車と大違い) うまく仕事をこなせていれば、お客さんの目の前だから良い評価を頂くことがある。 顧客先の移動の間に銀行に寄れたり、所用ができる。 昼食は空いている時に済ませられる(混雑時の先か後で) |
この職業・職種のここが悪い | 取り扱いメーカー次第では地獄(いろんな意味で)。Rは地獄、Xは天国。都心と郊外の配置によっても忙しさが違う。 給料は良いとは言えないが、働き相応。自動車整備士の不遇から見れば。 自動車整備士と違うところは複合機が直るまで帰れない。 複合機は製造や設計段階での不良がめちゃくちゃ多い。お叱りはCEに向けられる。 最近はネットワーク系のトラブルを多く聞く。覚えることが多角的になってきた感がある。 人員コストがかかり、利益も殆どでない仕事だから会社内の立ち位置は良くない。 |
投稿者名 | なぶどりん 投稿日時:2013/12/15 13:28:24 |
---|---|
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カスタマーエンジニア(電気・通信機器)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 客を納得させる50% 客の使い方を是正させる30% 客があまり適当な事ばっかし言って呼びまくる奴は切る10% 会社万歳と叫ぶ10% 技術的業務、プライスレス |
この職業・職種のここが良い | お目にかかれない、システムソース。 お目にかかれない、内密なやりとり。 官公庁向けをしている会社なら、パンピーなら絶対見れない、聞けない話がボロボロと聞けるから面白い。 プリンターからサーバーまっなんでもこなさないと、すぐ社内的に干されます |
この職業・職種のここが悪い | やる業務多すぎ。 家には帰れない。 基本アホな客が多い為、業務がエンドレスになる。 難癖をつけ金を払おうとしない。 要は面倒臭い 素人をどう納得させるか頭を捻るので話術は身に付くと思いますよ。 |
投稿者名 | 36協定クソくらえ! 投稿日時:2013/11/30 15:06:00 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カスタマーエンジニア(電気・通信機器)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | メーカー系機器の保守、修理、設置、撤去、リプレース ATM、CD、駐車場、交通信号制御、駅システム 流通系POS、CATS、監視カメラ ネットワークシステム、PCオンサイト メーカーの枠を超えて、何でも対応出来なければならない。 |
この職業・職種のここが良い | 機械好きであれば、問題無いでしょう。 エンドユーザーと直接対話が主なので話術が身に付く。 様々なお客様と仲良くなれる。 手順書無しで様々な障害に対応できるスキルが身に付く。 |
この職業・職種のここが悪い | 労働時間が長い割には、給料が少ない。(365日24時間)残業無しでは食って行けません。 クレームを直に言われるので(機器・コールセンタ・同僚CEについて)ストレスがハンパ無い。 現場以外に、社内での報告業務、資料作成、会議、ミーティング、研修が多く 帰宅時間が遅くなり、自分の時間は、ほぼ無いに等しい。 休日でも携帯が鳴り、呼び出しもありうる。 残業についても、36協定を締結しており、45時間以上の時間外労働は年間6回までと縛られ 年間6回は45時間未満に残業を抑える必要があり 暗黙のサービス残業となる。 家庭崩壊がお望みであれば、この業種は良いでしょう。 |
投稿者名 | オヤジ 投稿日時:2013/01/20 16:05:47 |
---|---|
年齢・性別 | 46歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カスタマーエンジニア(電気・通信機器)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | サーバー・ストレージの修理 |
この職業・職種のここが良い | 外資系なら給料はそれほど悪くない。 他のIT関連職に比べて変化が少なく安定して働ける。 |
この職業・職種のここが悪い | 復旧しないときは何時間も帰宅できない(人質状態)になる。 呼出頻繁。 |
投稿者名 | 現在SE4年、過去CE7年 投稿日時:2012/07/31 01:49:48 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カスタマーエンジニア(電気・通信機器)に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 運用、保守(修理)、点検、機器組立・設置・リプレース、改修・更新、展開・常駐・休日や深夜の待機、在庫・資材・部品等の管理、試験・調査・統計管理、営業活動・保守契約、技術・手順・ノウハウの手順化・標準化、etc... 主にハードウェアが中心の対応。場合によってOSレベル位迄は見ることがある。 |
この職業・職種のここが良い | 1.基本給より残業代の方が多い(ブラックでなければ) 2.保守で考えると直って(出来て)当然なのでゴールがはっきりしている 3.最新技術に稀に触れられる(絶対数が少ないので場数は踏めないので本人の興味、運次第) 4.現場作業が基本なので接客、現場の現状を知ることができる 5.実績、実例が無いような業務はまずない(あったらそもそもスキル・知識不足か製品そのもののバグ、不具合) 6.大体が、オペミス・構成ミス等により、技術的な能力よりも対人能力が必要 |
この職業・職種のここが悪い | 1.自分の時間は完全に無くなる(こなせるスキルが増えるほど担当する範囲が増える) 2.最新技術を習得しにくい(所詮、トラブルの発生する絶対数は枯れた技術になる寸前の1シーズン、2シーズン前のものが多い) 3.技術が偏りがち(特にメーカ系)。結果転職はしにくい。オープン系は別 4.時間の考える単位が、分、秒単位 5.物理的、論理的にものが見られるようになるが、現実的にものを見れなくなる(例:サーバ入れたい。CE=技術的、規格的に可能か判断。SE=予算的、規模的、実運用的に可能か判断) |
カスタマーエンジニア(電気・通信機器)の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、カスタマーエンジニア(電気・通信機器)の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。カスタマーエンジニア(電気・通信機器)の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。