【職種】建築施工管理技士が明かす仕事の本音
建築施工管理技士の基本情報
仕事内容 | 建築現場のディレクター |
---|---|
平均年齢※ | 31.2歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (79件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
その他の
建築施工管理技士の仕事の本音一覧
全部で79件の投稿があります。(11~20件を表示)
投稿者名 | 雨漏りーの 投稿日時:2018/04/17 10:28:25 |
---|---|
年齢・性別 | 44歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | マンションのリニューアル |
この職業・職種のここが良い | 仕事はある。 資格を持っていれば、どこへでも転職できる。 |
この職業・職種のここが悪い | 拘束時間が長すぎる。日曜と祝日以外休みなし。 |
投稿者名 | ヘタレ 投稿日時:2018/03/10 23:22:43 |
---|---|
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 「工事着手までの仕事→受注したい工事の積算 入札 施工計画書作成 施工打ち合わせ 現地測量」「1日の現場での仕事【8:00から17:00】→職人に仕事内容の説明 工程管理 出来形管理 品質管理 写真管理 安全管理 出来高管理 原価管理 翌日の段取り 事務の仕事【17:00から→撮影した写真の整理 使用した材料や現場から搬入-搬出した資材の一覧表作成 品質管理図表作成 出来形管理図表作成 工程表作成 伝票整理」他に完成書類作成 地域住民への対応 |
この職業・職種のここが良い | コミニケーション力が上がる 忍耐力が上がる |
この職業・職種のここが悪い | 一年中仕事に拘束されプライベートな時間はほぼ無い 朝6:00起床 夜中まで仕事 疲れて寝るのローテーション 日曜日も次の日の仕事の段取りが頭から離れず楽しめない |
投稿者名 | たかし 投稿日時:2018/02/17 02:09:27 |
---|---|
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 簡単に言うと営業がとってきた仕事(くそみたいな現場から楽な現場)を予算より黒字にして現場を終わらす。 |
この職業・職種のここが良い | 専門的知識が身に付きます。 仮にマイホームを建てる場合お金、材料、おさまり、仕様、、、全て自分で決められる程です。 コミュニケーションの能力は上がると思います。 なんといってもメンタルがすこぶる強くなる。 |
この職業・職種のここが悪い | 給料がすごく安い。仕事時間も休んでる時間も寝てる時間もないもど少ない。時間がたらない。休めない。休日は現場が動いてる限り電話は必ずかかってくる。休んでる気がしない。ストレスが凄く凄くたまる。結果はげる。 |
投稿者名 | 皆無 投稿日時:2018/02/12 23:09:52 |
---|---|
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 午前〜定時まで現場での確認、写真撮影、指示 定時〜 事務所で段取り、工程、発注などデスクワーク |
この職業・職種のここが良い | コミュニケーション能力が付く |
この職業・職種のここが悪い | 時間外勤務が殆どにも関わらず残業代という物はない 元請けや職人から板挟み攻撃 歩合制の為安定性はない 勿論プライベート・休みほぼ無し |
投稿者名 | けんけん 投稿日時:2018/01/26 00:39:59 |
---|---|
年齢・性別 | 41歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 朝礼、定時打合せ、定例会議、協議会の司会進行、安全パト、労基署対応、道路使用許可提出、近隣対応や挨拶、安全書類、会社への提出書類、施工図作成、工程管理、施工計画書類、各種段取り、予算管理の上毎月の請求書精算、予算書作成等。1億程度迄は1人でやらされる。 |
この職業・職種のここが良い | 若いうちは駒使いされる事もあったり辛い時期だけど精神的には楽かな。最初給料もそんなに良くはないが続けていけば自分のスキルアップになるし一人前になれぱ企業からのオファーも多くなる。 実際自分がそんな感じでした。 所長になるとプレッシャーはかかるし若い時と全然違うけど達成感はありそれなりに責任者になれば給料も良くなるよ。 |
この職業・職種のここが悪い | 仕事内容に書いた通りとにかくやること多過ぎて何時になっても帰れない。 やらないといけないので気づいたら夜9時過ぎたなんてのはざらです。 休みの日を合わせて100時間超える月もあったり無かったり。 |
投稿者名 | m 投稿日時:2017/12/20 23:06:16 |
---|---|
年齢・性別 | 18歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | プラント設備の施工管理 |
この職業・職種のここが良い | 業務調整さえ出来ていれば年休がいつでも取れる。 独身なら出張で稼げる |
この職業・職種のここが悪い | 出張へ行くと友達、家族とも会えず趣味も出来ない。 とにかく残業が多い。 自分はまだ新人だが将来一人で現場動かすとなると仕事に人生まるごと捧げなくてはならないのでさっさと辞めるか部署異動したい。 |
投稿者名 | せいごん 投稿日時:2017/10/17 18:18:44 |
---|---|
年齢・性別 | 39歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 便所掃除、朝礼司会、昼礼司会、指示書作成配布、日報記入、各種施工図作成、各種施工計画書作成、全体及び月間及び三週工程作成、近隣対策、掃除、測量墨出し、混在作業の工程調整、定例会議、天気と戦う、etc… |
この職業・職種のここが良い | 工事現場の所長として、段取り、予算等すべてを仕切り動かす仕事にやりがいを感じる。 |
この職業・職種のここが悪い | 所詮会社員なので月給制は変わらずどんだけあがりを持って帰っても、歩合は無し。 |
投稿者名 | リフォーム入門 投稿日時:2017/08/01 19:23:00 |
---|---|
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 工程作成、職人・材料の手配・段取り、現場管理及び指示出し |
この職業・職種のここが良い | プラン~仕上げまでの営業以外の業務を全て行う為、出来上がった時の達成感がある。 |
この職業・職種のここが悪い | 残業・休日出勤が半端ない。1つのミスが命取り。気付かずに現場が進んだらと考えるとプレッシャーが凄い。休みの日も現場の事を考えてしまう。 |
投稿者名 | ISAP 投稿日時:2017/07/09 12:05:59 |
---|---|
年齢・性別 | 43歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 主に、現場管理(安全、工程、計画)等。 現場が終わったときは積算。 |
この職業・職種のここが良い | 現場に問題が起こらなければ、 やることをキチンとこなしてさえいれば、 休憩は好きな時に取れる。 |
この職業・職種のここが悪い | やれ!と命令された上で拘束時間が長い、 ではなく、確認や書類作成等が多く、気づいたら、 嗚呼終電間際だった、てな感じで長い。 工事期間中は週一日しか休めないので、 家族と接する時間がなくなる。 |
投稿者名 | ふみ 投稿日時:2017/06/15 20:15:50 |
---|---|
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 中小企業の商業施設内装施工管理 見積と利益を計算して知識を振り絞り、安く施工することが何より大事。 現場が始まれば7時には現場へ、新しい職人さんを現場に入れるときは新規入場をして書類を作成。 現場は生きているので毎日現場での新しいルールや不明な点、工程確認、安全面を会議する。 お客様やゼネコン、内装管理、設計、下請業者からの電話やメールが山ほど来るので対応する。 下請業者が何かルールを守れなければ施工管理が責任者なので怒られる。 そんな事をしていると気づけば2時間も残業をしている。 正直とにかくハードです。体力がなければやっていけないでしょう。 |
この職業・職種のここが良い | 人とコミュニケーションをして一緒に協力し合い、1つのものを作り上げる。 知識と人脈を広げられる事が出来るなら独立しやすくなる。 |
この職業・職種のここが悪い | とにかく毎日忙しくて残業だらけです。 会社や時期によって異なりますが、残業70時間なんて当たり前です。 結局は色々な会社と仕事して行くので、サービス業や営業です。 プライベートは無くなります。 家に帰りすぐに寝て次の日は朝早く出勤という形になるので、寝る為に家がある感覚になります。 やりがいを感じることができれば続けられます。 |
建築施工管理技士の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、建築施工管理技士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。建築施工管理技士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。