週の授業は15時間程度ですが、その他、授業の準備、事務仕事など...(日本語教師の本音)
| 職業 | 日本語教師 |
|---|---|
| 投稿者名 | かずひろ 投稿日時:2011/06/06 01:38:21 |
| 年齢 | 35歳 |
| 年収 | 700万円以上800万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 日本語教師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 週の授業は15時間程度ですが、その他、授業の準備、事務仕事など、仕事はいくらでもあるので、週末も返上で仕事しています。 |
| この職業のここが良い | 学生の成長が何よりもやりがいを感じさせてくれます。毎年学生たちも変わるので、いろいろな出会いがあって、飽きることはないですね。 |
| この職業のここが悪い | 待遇。私は大学の留学生センターの常勤ですので、待遇面では恵まれていますが、日本語教育全体の給与水準、労働条件は非常に悪いです。そのために辞めていく人たちも多いです。 |
honne.bizでは、日本語教師の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。日本語教師の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
