読み聞かせカウンター業務購入図書の決定、受け入れ...(図書館司書の本音)
| 職業 | 図書館司書 |
|---|---|
| 投稿者名 | akari 投稿日時:2014/11/13 18:39:16 |
| 年齢 | 32歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 図書館司書に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 読み聞かせ カウンター業務 購入図書の決定、受け入れ作業 補修 図書便りや掲示物作成 委員会活動 |
| この職業のここが良い | 基本的に1人なので自分の裁量で仕事を進めることができる。 購入図書の選定をまかされていて自分の読みたい本、好きな本などを購て図書館に入れることができる。 休みは比較的自由にとれる(学校行事がなければ) |
| この職業のここが悪い | 給与が安いうえ、朝の開館時間が勤務時間外で、毎日(朝30分)はただ働き状態。 司書教諭は名ばかりであまり手伝ってくれないので、受け入れや廃棄、委員会活動、掲示などすべて一人でこなさなければならないのでしんどい時も。 |
honne.bizでは、図書館司書の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。図書館司書の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
