【職種】図書館司書が明かす仕事の本音
図書館司書の基本情報
仕事内容 |
図書館にといて図書資料の選択や発注、保管、貸出業務などを行う専門職 |
平均年齢※ |
36.3歳 |
平均年収※ |
300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
図書館司書の仕事の本音一覧
全部で122件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 |
はる
投稿日時:2021/02/09 03:00:09
|
年齢・性別 |
41歳(女性) |
年収 |
300万円以上400万円未満 |
給料 |
[1点] |
やりがい |
[3点] |
労働時間の短さ |
[3点] |
将来性 |
[1点] |
安定性 |
[1点] |
図書館司書に対する評価者の属性 |
過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 |
本の貸出 返却 配架 書架整理 レファレンス 本の選定 発注 装備 修理 除籍 イベント 展示 資料作成など |
この職業・職種のここが良い |
図書館業界ならではの体験も多くあり、やりがいを感じる。 |
この職業・職種のここが悪い |
どんなに長く働いて社員になっても直営の公務員との給料格差により常に劣等感がつきまとう。自治体によっては人間扱いして貰えない。仕事が合っていても、この過酷な環境に耐えられず退職する人が後をたたない。 |