ディーラーはメーカーの看板があるから、新卒がいくらでも入って...(自動車整備士の本音)
| 職業 | 自動車整備士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 一生懸命勉強して損した 投稿日時:2018/08/04 22:58:57 |
| 年齢 | 23歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 仕事内容の詳細 | ディーラーはメーカーの看板があるから、新卒がいくらでも入ってくると思っているらしい。使えない、気に入らない人間は自社の車を買わせ保険に入らせ使い捨てにする。育てる気は全くない。それで会社をデカくしようとする。使い捨てにした新卒の事なんか一つも考えていない。 |
| この職業のここが良い | 入社して早々ブラック企業とはどんなものかという経験が積める。 |
| この職業のここが悪い | 製造業の転職先の高卒に貯金額と乗ってる車で負ける。 高卒は奨学金が無いが転職した専門卒は奨学金を返さないといけない。 転職先で年下の先輩にペコペコしなきゃいけない。 それでも辞めて良かったと思えるほどディーラーの整備士はクソ。 |
honne.bizでは、自動車整備士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。自動車整備士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
