設備が極端になかったので単純な部品交換が主だったでしょうか。...(自動車整備士の本音)
| 職業 | 自動車整備士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 人生諦めた人 投稿日時:2011/10/10 21:30:03 |
| 年齢 | 28歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 仕事内容の詳細 | 設備が極端になかったので単純な部品交換が主だったでしょうか。 |
| この職業のここが良い | 私は見習いから入ったので整備士をもっていませんが できるだけ機会をみつけいろいろな車を触って来ました 古い車から新しい車、様々なものをさわれて 楽しかったと思います。うちは社割が効かなかったので 自分でなおすといってもそこまで安くはなりませんでした ただ車や機械が好きだったので毎日いじりまわしているのが たのしくてしかたありませんでした。そこだけはよかったとおもいます。 |
| この職業のここが悪い | 閉鎖的で新しいものを受け入れない。 上下関係は無駄に厳しい、工具もなくスパナ一つ借りるにも 頭を下げて貸してもらう日々でした。 給料はあってないようなもの。 休みは年間で40日あればよいほうだったとおもいます。 帰る時間も21時から23時ごろまででしょうか。 残業代などつきません。ついでになぜか基本給が変動しました。 |
honne.bizでは、自動車整備士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。自動車整備士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
