打撲、挫傷、捻挫、骨折、脱臼、機能訓練指導員、地域のスポーツ...(柔道整復師の本音)
| 職業 | 柔道整復師 |
|---|---|
| 投稿者名 | ひろ 投稿日時:2016/05/16 19:30:11 |
| 年齢 | 24歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 柔道整復師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 打撲、挫傷、捻挫、骨折、脱臼、機能訓練指導員、地域のスポーツ行事の救護 |
| この職業のここが良い | 急性の外傷に対して治療ができるので、地域のスポーツ大会で救護として参加できる。 あと、整骨院を窓口にすることで、付属でする介護(訪問介護、デイサービス)に流せて他の事業所よりも安定して仕事を増やせる。 |
| この職業のここが悪い | 水増し、部位転がしなんか当たり前のようにしてる。 てか今の40代50代の柔整師がむちゃくちゃな請求しやがったからこんな事になってんだよ!! 過去の回答で「5部位とれなくなった」とか言ってる50のおっさん!お前らのせいだからな!! |
honne.bizでは、柔道整復師の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。柔道整復師の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
