あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師及び柔道整復師等の広...(柔道整復師の本音)
| 職業 | 柔道整復師 |
|---|---|
| 投稿者名 | 自費も当然規制されます 投稿日時:2019/01/27 12:54:50 |
| 年齢 | 45歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 柔道整復師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 仕事内容の詳細 | あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師及び柔道整復師等の広告に関する検討会(厚生労働省ホームページ) https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-isei_547242.html 現役、もしくは柔整資格取得を検討している方なら、ここの議事録位は読んでおいて下さい。 ほぼ確実に今後は「鍼灸整骨院」等の名称は使えなくなります。 「整骨院」という名称も「接骨院」へと修正される恐れは極めて高い。 保健所への届け出と違う「整体院」等の名称も、当然「罰則付き」で規制される。 公益社団法人日本柔道整復師会理事の三橋氏自身が「柔整に自費診療なんていう概念は存在しない」と、公言している。 慢性疾患に対して「自費であっても」施術を行う事自体が、厳しく規制される未来は、すぐそこまで迫っている。 |
| この職業のここが良い | 原因が明らかな急性期の外傷に対してのみ、施術できる。 |
| この職業のここが悪い | 慢性疾患の肩こりや腰痛に対して、あれこれ理由をつけて施術している。 ひどい場合は、内臓に関して言及する事すらある。 |
honne.bizでは、柔道整復師の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。柔道整復師の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。
