33歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.53184 [2.53点]
給料 2.4152 [2.42点]
やりがい 3.0069 [3.01点]
労働時間の短さ 2.1817 [2.18点]
将来性 2.2855 [2.29点]
安定性 2.7699 [2.77点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

33歳の仕事の本音一覧

全部で578件の投稿があります。(221~230件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 ヌーボー        投稿日時:2017/09/16 21:57:32
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 民間みたいに指導力の著しく低い奴はいない事、改善改善と声高く叫ばない事
民間よりノルマがない事
訳の分からん経営者の利益の事を考えず働かなくて良いこと
この職業のここが悪い 戦争になったら想定外想定外と騒ぎ出す事、アメリカ軍と比べると実戦を想定した情報がなさそうだから。
エリア51 S4 R6413と比べると対策が乏しい
仕事内容の詳細 UFOが表れたらドーモくん・うめ吉と宇宙人を一緒にすること。
ドーモくん・うめ吉と宇宙人を一緒にしてアメリカ軍のご機嫌を取る事。
気象観測・空の雲を見る事
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中4人
職種 児童指導員
投稿者名 ラスカル        投稿日時:2017/09/05 00:51:39
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもの成長を感じ、やりがいもある。
自分自身も子どもと一緒に成長できる。
この職業のここが悪い 労働時間が長く、知識や経験が必要であるが、賃金と見合っていない。
仕事内容の詳細 3~20歳までの児童の生活支援、家族関係の調整、就労・進学支援、その他の関係機関との調整、記録、自立支援計画の作成
施設の運営、法人の運営に関わる諸業務
児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 自衛官
投稿者名 昔憧れ、今恨み        投稿日時:2017/08/23 17:41:21
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 金銭的に、低いなりに安定はしている。
 民間企業では絶対に経験出来ないことを経験出来る。
 誇りが持てる(人による)
休みは多い。
この職業のここが悪い 教育隊で職種を決められ、変更はまずできません。職種変換可能とも謳ってますがまず無理。適性がない訳ではなかったが…
もう少し救済措置があっても良かったんじゃないですかね?希望した職種で死ねれば本望と思ってたくらいやる気だったのに…
 非常識な人間が多い、立地が田舎のことが多く、休みをもらってもすることがない。給与も多くはないし。
仕事内容の詳細 陸自。野戦特科(砲兵)の事務的作業。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 自衛官
投稿者名 匿名希望        投稿日時:2017/08/20 16:42:04
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料の安定感
この職業のここが悪い 所属、役職によっては、残業が半端ない。
現在の私の月の残業時間は、100時間ほどです。皆さんおっしゃっていますが、腐った組織と考えて良いでしょう。
悪い所は数えきれません。何を言っても通用しない世界です。
仕事内容の詳細 10年務めていますが、説明できません。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 ピアノ調律師
投稿者名 カナリヤ        投稿日時:2017/08/18 01:10:53
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 最近は良いとおもうところはありません
この職業のここが悪い 給料が安い、生活苦
仕事内容の詳細 調律、営業販売、イベントスタッフ、会社の雑用、事務電話とり、中古ピアノ整備
ピアノ調律師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中15人
職種 義肢装具士
投稿者名 かい        投稿日時:2017/08/14 22:35:55
年齢 33歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人と人とのコミニュケーションと、人間関係の構築などただのものづくりとは違う視点、考え方が必要。工夫をする事、チャレンジする事、失敗反省する事、色々な事を改善、より良い物にしたいと言う意欲のある方にはもってこいの仕事。
この職業のここが悪い 様々な医療スタッフ、患者、社員などコミニュケーションが必要なので、板ばさみになりストレスが溜まる方もいる。物の考え方、原理など知識が必要で、ものづくりが苦手な方はより困難な仕事。
この職業はちょっと変わった人が多く、職人の方もいるので色々と難しい事もある。
仕事内容の詳細 営業、修正、製作など全般を理解して仕事を進めていく。
かいしゃによって分業、半分業など様々な働き方があるが、病院での仕事、営業をメーンに行う。
義肢装具士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中10人
職種 酪農家
投稿者名 陸の孤島        投稿日時:2017/08/10 02:26:29
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 結婚後、農協職員(畜産担当)から実家の酪農へ。農協時代は時間外労働が100時間超が当たり前で、給料も固定給で年休は50日程度でした。
当時の年収より現在は給料は安く、休みは年休4日程度ですが、家族と一緒の時間が多くとれること、親孝行してる感が高いこと、その気になれば堂々と昼に一杯やって昼寝できることかいいですね。
この職業のここが悪い やはり自分の時間は少ないです。バイクを買いましたが、ただ眺めてるだけで全然走れません。
農協職員時代も感じましたが、癖の強い人が多いです。世間知らずが多く、みんなワガママです。
しくじったり、働けなくなりマイナスが始まると、月に数百万円単位で負債が膨らみます。牧場まるごと片付けられる程度の生命保険には入っておきましょう。
仕事内容の詳細 搾乳牛80頭、育成40頭。専従者3名、アルバイト2名。搾乳、給餌、繁殖(授精及び移植)、出産、簡単な投薬及び治療、大工仕事などなど
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中27人
職種 測量士
投稿者名 muu        投稿日時:2017/07/03 16:32:42
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 営業のような数字を出す必要がない。
与えられた仕事をこなすだけでよい。
外業で一人の時や、気の合う人と一緒の場合休める。
内業でパソコンを使うので好きな人は天職かも。
内業は事務所でエアコン、快適。
仕事を覚えたら独立できる人もいる。
(1人で食べていく分には問題ないそうだ)
この職業のここが悪い 超長時間労働。
薄給。賞与なし。昇給なし。休日なし。残業手当なし。初任給=現在の給与
若い人がいないため常に現場が多い。
仕事を押し付けて逃走する卑劣な上司(技術士やRCCMだけはなぜかもっている)。
土木の学校を出ていない人は実務経験申請で「測量士」が取得できない。
未来は全くない。
秋から冬にかけての仕事量はすさまじいものがあり、桜が咲くころには社員の人数が減っている。
私の親切だった上司も体調を崩し入院のため退職した。
仕事内容の詳細 そ   く   り   ょ    う   !
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職種 自衛官
投稿者名 突撃にぃー!進め!www        投稿日時:2017/06/24 09:15:16
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 高卒でアホでもそれなりの給料、普段の仕事の楽さ、短さ、安定性。
基本的に体力はつく。
この職業のここが悪い 営内者はプライベートはほぼ無い、外出するためにいちいち印鑑の嵐で許可貰う。営内点検www、点呼www
人間関係が良い意味でも悪い意味でも濃い。
ネット環境はモバイル通信しかない、光使わせろ。
馬鹿が多い(優秀な人は勿論居ます)一部幹部の
鬼残業、給料に合ってない。
一般社会で通用するキャリア形成ができない、50前後で定年なのにどうするの?
年々退職金は減るし、上曹、中曽に上がれる数も減らすらしい、つまりこれからは定年まで3曽が多くなり昇級は絶望
師団長、連隊長や中隊長などの長が約二年置きに変わり、そのたびに部隊の雰囲気や細かい制度が変わる。
外面だけは良い、報道とかではかっこよく映してるが中身はすっからかんな所が多い。

まだまだ有りますが、これくらいで。
これから自衛隊に入るか迷ってる高校生や大学生は、よほど自衛隊のトップレベル(特殊作戦群や空挺、救助隊系のエリート、パイロット)目指す以外は本当にオススメしません。
今の新卒雇用情勢なら外で就職して、やりたい業種のキャリアを積んだ方がいいです、でないと自分みたいに後悔します、自分はそろそろ辞めようと思ってます。
仕事内容の詳細 トップレベルの部隊以外は正直戦争ごっこ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中19人
職種 翻訳家
投稿者名 英語オタク        投稿日時:2017/06/02 01:40:17
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人間関係でのストレスが少ない
在宅しながら仕事ができる
この職業のここが悪い 人と関わる機会が少なく、交友関係が広がりにくい
動く機会が少ないので、身体が怠けがち
仕事内容の詳細 翻訳や通訳
翻訳家に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。