【職種】臨床工学技士が明かす仕事の本音
臨床工学技士の基本情報
仕事内容 | 生命にかかわる高度な装置を扱う医学分野の工学技術者 |
---|---|
平均年齢※ | 30.8歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (69件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
臨床工学技士の仕事の本音一覧
全部で69件の投稿があります。(31~40件を表示)
投稿者名 | 臨床工学技士はハイテク 投稿日時:2019/11/03 22:21:04 |
---|---|
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
臨床工学技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 透析、呼吸器、医療機器管理、内視鏡 臨床工学技士12年目になります。 年収は400万程度です。嫁は薬剤師なので家では嫁に頭が上がりません。 この仕事の弱いところは需要が少ないのに、臨床工学技士は既に飽和してることです。 給料はどこも安い。忙しいことをやりがいと勘違いされてる方も多い。残業しないと給料は大変お安いです。 臨床工学技士目指すなら、看護師。 |
この職業・職種のここが良い | 一応患者からありがとうとは言われる |
この職業・職種のここが悪い | ・給料がどこも安い ・仕事の需要が少ない ・職場では基本下っ端扱い ・独占業務がない ・臨床工学技士がいなくても看護師がいれば十分足りる ・機械に詳しいといっても大きいトラブルは業者任せ |