災害と戦い市民を守る。傷病者を適切に病院へ搬送す...(消防士の本音)
職業 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | リッチ 投稿日時:2015/08/21 14:34:09 |
年齢 | 29歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 災害と戦い市民を守る。 傷病者を適切に病院へ搬送する。 好きな人にはこれほどやりがいのある仕事はないかもしれない。 逆になんとなく公務員になった、指示待ち人間には辛く退屈かもしれない。 大きな消防に所属している人の話を聞くとあまりいい話は出てこない。 地方の消防のほうが個人の能力を活かす機会があるような気がする。 twitter northevman パワハラなんかが辛くて消防やめたいと言っている人はうちの消防にくればいいのにと思う。 |
この職業のここが良い | 人の役に立てること。 自分で得意な分野を研究し極めるとその分野で重宝されるようになる。 地方の消防だからかもしれないが、若い人がどんどん組織方針の検討に参加できる。 仲がよく、困っている仲間が居たら皆で助ける。 |
この職業のここが悪い | 日勤者になると事務仕事が多くなり、現場の消防士を目指して入ってきた人はギャップに苦しむ。 隔日勤務者は当直なので体調管理に注意がいる。 物言いのキツイ上司の下になると気持ちが萎える。 |
honne.bizでは、消防士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。消防士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。