一般的に巡視船に乗ってパトロールというイメージだろうが仕事幅...(海上保安官の本音)

職業 海上保安官
投稿者名 うみ山うみ男        投稿日時:2020/07/27 16:43:12
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 一般的に巡視船に乗ってパトロールというイメージだろうが仕事幅が広すぎて説明に困る。
よく知人などに仕事は具体的にどんな事をやってるのと聞かれるが、その度に自分は何やってるんだろうかと自問自答する。
この職業のここが良い 私は民間企業勤務を経てるので、その経験から公平に比較してコメントしますが、海保は全体的に民間中小ブラック企業に比べればマシ程度。
民間優良企業言った方が間違いなく良い。

海保の良いところは、やはり給料、ボーナスが安定して貰えるところ。
しかし人事異動等で妻は仕事辞めて1馬力だったり、異動で賃貸アパート契約する度に仲介手数料や礼金など数十万かかるので生活水準は高くない。
官舎もあるがかなりボロボロで汚いですね。

あと、職名の響きはカッコよく聞こえたり悪い印象は少ない。

40代あたりの家庭を持って子供の教育費や住宅ローンなど支出が多くなる年代から安定の旨味がでてくると思う。
民間ならその年代で職失ったら悲惨だがその心配が無いのは良い。

ただ、安定してる仕事なんていくらでもあるので、特に20代、30代なら安定だけ求めて海保は微妙
この職業のここが悪い 海難救助や治安維持など海保のイメージに憧れて現場に配属された後、現場の実態を目の当たりにして他の消防など公務員に転職する者が多いです。
というかそっちに言った方が労働環境や家族の負担考えれば断然幸せです。

特に大型船に配属されると皿洗いや掃除、ペンキ塗り、係留ロープを引っ張ったりと、水産高校卒業して貨物船乗ってるのと変わらない。
海保入ったのに船乗りになったのと変わらないじゃんとなる。
ちなみに、船乗り自体は若者の離職率が高いブラック業界でございます。

同期で大学卒業後、内定決まってた優良会社蹴って海保入って、現場の状況に嫌気さして2年程度で辞めて地元近隣市役所に入り直して幸せに生活してる者がいます。
その同期から、まだあんなところで働いてるのと言われます。
自分も同感で20代で転職しておけばと思ってますし、同僚と自分の子供は海保に入れさせたくないという話をしてますね。

これから海保目指してる人はイメージだけで無く、実態や仕事環境考えて選ぶ事をお勧めします。
はっきり言って、カッコよく使命感を持ってレスキューやその他業務をやってる者なんて一部だけです。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中27人

honne.bizでは、海上保安官の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。海上保安官の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。