23歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 23歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.29058 [2.29点]
給料 2.1636 [2.16点]
やりがい 2.5432 [2.54点]
労働時間の短さ 2.0825 [2.08点]
将来性 2.0550 [2.06点]
安定性 2.6086 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

23歳の仕事の本音一覧

全部で764件の投稿があります。(621~630件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 造園士
投稿者名 23歳女職人        投稿日時:2013/10/14 13:17:33
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 若いと特に身体をかなり動かすのでジムなどへいってダイエットする必要がない。
喜んでくれる人がいる。
この職業のここが悪い 毒性の強い蜂や茶毒蛾などによるアレルギーや高所作業での危険、腰への負担など年中あります。それに対しての補償やそれを癒すだけの報酬がない。つまりなったもん負けです。女性であれば毛虫やハゼなとで全身顔中かぶれたり腫れたりするとせっかくの休日の外出もしたくなくなります。あと、最近一番気になるのは被ばくです。東京にもかなり強い放射能がでていますが、特に造園で扱う木、葉、草、土、枯れ葉からはかなりの放射性物質が検出されているようです。寒い雨でも雨具を着て作業し泥だらけにもなります。暑さ寒さは年々慣れるてきますが。私はこれから会社を継ぐ身なので気合いで五年以上続けてきましたが、女性の方は安易な考えで造園の世界にはいるのは危険ですので予め覚悟はしたほうがよいと思います。女性だろう男性だろうと現場にはいれば皆一緒。特別扱いはありません。
仕事内容の詳細 都内各地で剪定、刈り込み、しょうどく、伐採、工事、支柱工、芝刈り草刈りなどの一連の作業
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職種 歯科助手
投稿者名 はる        投稿日時:2013/10/06 17:31:59
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 患者さんに感謝される
ナース服が着れる
異性ウケする
知識が増え、勉強になる
仕事は楽
この職業のここが悪い 歯科衛生士に比べ給料が安い
有給が取れない
人間関係がきつい
昼休みが無駄に長い
拘束時間が、長い
仕事内容の詳細 受付
レセプト業務
アシスト
器具の用意と片付け
など
歯科助手に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 トリマー
投稿者名 みのる        投稿日時:2013/09/23 00:48:47
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 毎日いろんな子(犬猫)と触れ合える
お客さんがすごく感謝してくれる
仕上がり後の達成感
愛犬のトリミングが出来る
この職業のここが悪い 給料が安い
福利厚生が整っている職場が少ない
怪我などのリスクが高い
休日が少ない・連休や土日祝休みが難しい
一部の悪質オーナーに振り回される
女性スタッフが多いので人間関係に苦労する
犬が嫌がる事をしなければならない
仕事内容の詳細 トリミング全般
商品管理、販売
電話受付、美容受付
ホテル管理(ご飯、さんぽ)
掃除
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中11人
職種 トリマー
投稿者名 さくら        投稿日時:2013/09/23 00:24:08
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い カットした後のかわいさに癒される
家の犬を自分でできる
動物の知識を身につけれる
この職業のここが悪い 労働に見合った給料がもらえない(給料が安い)
臭い、汚い 体や髪の毛は犬の毛まみれになる
夏は汗まみれ。クーラーをつける権限は美容ができないオーナー。
休みが少ない。土日祝は出勤。
オーナーと従業員との意見の合わなさ。従業員に対して理不尽な扱い
噛まれるたりひっかかれたりすることもある。
手はシャンプーで荒れる
仕事内容の詳細 主にトリミング業務、販売、掃除、ホテル(散歩)、配達、送迎
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中5人
職種 保育士
投稿者名 たぬたぬ        投稿日時:2013/09/18 07:17:56
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 子どもの成長を見られること
自分が子どもを授かった時に役に立つ
辛い時に子どもを見ていると元気が出る
この職業のここが悪い ★人間関係が最悪です。とにかく女の世界です。女って怖いなぁ…なんて思いながらも、仕事をしています。
★給料が少ない。子どもの命を預かる場所のはずなのに、割に合いません。今は手取りが13万です。女性の私でも苦しいのに、男性にとっては辛い現状ですね…。新人の時はアパート借りて一人暮らしをしていましたが、さすがに苦しいので辞めて実家通いに戻しました。
★サービス残業当たり前です。とくに行事前は、早番でも保育園が閉まった後もサービス残業していました。残業代は出ないのが当たり前の感覚ですね。
★どこかしら必ず体を痛めます。私は抱っことおんぶによる腰痛に悩まされています。中には人間関係によって、心を痛める方もいらっしゃるようですが…。
仕事内容の詳細 他の方と殆ど同じです。
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 消防士
投稿者名 なおきち        投稿日時:2013/09/09 20:06:11
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人を救えること
この職業のここが悪い 常に上司のご機嫌とり
特定の上司に嫌われたら終了
そのために必死になる←これでうつになる人多数
他にもいっぱいありすぎて…ちなみに私はうつになり今は病休中です。転職を考えています
上司のご機嫌取りがうまい方や、何を言われても気にしない人はいい仕事だと思います。ただ、私は絶対におすすめしません!
仕事内容の詳細 24時間上司のご機嫌取り
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
職種 病棟クラーク
投稿者名 こっちゃん        投稿日時:2013/08/22 17:27:33
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 看護師に頼りにされる。
自分で仕事を調節できる。
残業が少ない。
患者に感謝される時がある。
他部署に知り合いができる。
 
この職業のここが悪い 一人なので常に孤独との戦い。
専門職の中にいると肩身がせまい。
専門用語がわからない。
雑用を押しつけられる。
立場が一番下なのでNOと言いにくい。いろんな人から仕事を頼まれる。遅いと怒られるが、自分は一人しかいないのに、と思う。
絶対にいないといけない存在ではない。いなくてもなんとかなってる。
所詮、雑用係。
仕事内容の詳細 入退院のカルテ準備。
レントゲンチェック。
電話応対。
入院患者の案内。
面会者の応対。
コピー。
備品補充。

病棟クラークに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 消防士
投稿者名 きたろーー        投稿日時:2013/08/16 12:57:02
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特別にないと思います。

ただ、公務員という肩書。
この職業のここが悪い あり過ぎてとてもかけません。
特に酷いのが、給料ですね。(20歳で基本給15万程度、手取り11万くらいかな。)とても生活できないくらいです。給料が高いイメージですが、それは、東京消防庁の給料基準だと思いますよ。

救急隊以外給料は、クソ並です。

後は、最悪の縦社会です。

今は、本当に転職を考えています。


仕事内容の詳細 火災、救助、救急、予防

一日の大半は、デスクワークです。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中12人
職種 消防士
投稿者名 あぼん        投稿日時:2013/07/31 22:22:03
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 普段の生活でも使える知識があったりする
この職業のここが悪い 根性論、精神論で成り立っていること
仕事内容の詳細 訓練、事務、管内調査等
ホントにおすすめしない仕事です
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中6人
職種 広告会社営業
投稿者名 ぱお        投稿日時:2013/06/30 11:58:25
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがいだけで続けています。担当してるクライアントが長くなればなるほど、情がわきます。反応がでると、一緒に喜び、反応が悪いと何がいけないのか試行錯誤するのが楽しい。
この職業のここが悪い 小さい会社になればなるほど、役割分担がないので、企画、提案、ディレクションからライティングまで全て行います。休みもなし、サービス残業だらけでストレスもたまります。
仕事内容の詳細 企画立案、提案、電話営業、新規のリサーチ。
仕事がとれたら、ラフ作成、かきおこしまでやります。
それからイベント企画もあるので休みはほぼ、イベントの運営にまわります。
広告会社営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。