34歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 34歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.56502 [2.57点]
給料 2.4297 [2.43点]
やりがい 3.0817 [3.08点]
労働時間の短さ 2.2243 [2.22点]
将来性 2.3384 [2.34点]
安定性 2.7510 [2.75点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

34歳の仕事の本音一覧

全部で526件の投稿があります。(251~260件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科技工士
投稿者名 日本四寢        投稿日時:2016/10/06 23:41:26
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い デメリットが多すぎて良いって思えることがない
この職業のここが悪い 開業してても歯医者の言われた通りにするしかない
みなさん言ってますが歯医者の奴隷、それは確か。
働く時間長すぎて人らしい生活はできない
報酬安過ぎ
養成学校は本当の事言うべき
ウソばかりで詐欺だ
免許返すから学費返せよ
仕事内容の詳細 歯冠修復
自分が作製しないものでも相談のために呼ばれる
基本サービスが多い
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:52人中52人
職種 自衛官
投稿者名 後ろさん        投稿日時:2016/09/15 22:35:17
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い とことん不真面目にやるなら最高の職。
この職業のここが悪い 物がなく人がいないから真面目に仕事するかんきにない。自腹で物を揃えてサービス残業をエンドレスでやれぱ自己満足できる。評価はされないし給料も上がらないので無駄だが。
正しい仕事に対する姿勢は任されたら文句を言いホウレンソウを一切無視し必要最低限のことを最低の出来栄えでこなすこと。これで評価され昇任し給料が上がる。
仕事内容の詳細 アホの介護
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 診療情報管理士
投稿者名 不安定        投稿日時:2016/09/14 20:58:43
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い カルテを読みとき、理解し、使う情報を入力する

患者対応がほとんどない

データを提出し、日本全体で利用されている
大きすぎて、実感はなかなかわかないが
この職業のここが悪い 就職の問題がなければいいのに…
調べてもらうと圧倒的に少ない
診療情報管理士としては正職員になりにくい
資格として雇われることが少ない
医療事務として職員に入ることが多い
委託が多い
委託になると賞与も退職手当もほとんどもらえない
委託と病院職員との壁がかなり多い
一般企業の派遣と正職員と同じ
時給800円とかざらにある

大規模病院になると担当業務争いになり、
どろどろになった

経営分析は病院全体での努力、人員配置などを考え、コントロールする能力がないと難しい

例えば、在院日数を効率にする
稼働率が悪いと全体の収入が減る

結局、病院事態が患者獲得をしなければ、在院日数のコントロールはしない方がいい

経費削減とかで抗生剤の使いすぎとかいうが患者にもよるので経営効果は少ない

コーディングをする際、医師とのやり取りが大変…

結局のところ、カルテ管理は収入をうむとこではないのでそれなりの担当しかつけないし、投資しようとも思わない


DPCコーディングでさえ、入院会計との両立がいるので診療報酬知識が必要
さらにオーダではなく、カルテを読み、会計にすることの知識が必要
DPCだからといって、出来高データが重要
けど、今の会計はオーダだけでとるしかしない
診療行為をどうやって診療報酬にするのか運用を決めていなければ、請求漏れも多い
カルテ管理からの診療情報管理士はDPCコーディングには向いていない、いちから算定のことを覚えた方がいいがわかってないひとがおおい
仕事内容の詳細 病院の規模による
中小規模か大規模かで、
DPC対象病院かどうか、
紙カルテか電子カルテかで違ってくる

電子カルテ→IT知識とカルテの性質と運用を考える、ベンダーとのコミュ力

紙カルテ→保管場所と保管方法、短期と長期の貸出の流れ、サマリーの督促、カルテの内容のチェック、カルテの開示

DPC対象病院→DPCコーディング、様式1作成

がん登録→がんの分類

経営分析とはまた別の業務

診療情報管理士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中21人
職種 歯科技工士
投稿者名 帝愛グループの地下作業場そのもの        投稿日時:2016/09/09 09:23:38
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良いところは一つたりとも無い。
絶滅すれば歯科医が困って溜飲が下がる程度?
この職業のここが悪い 保険点数というペリカは半分以上歯科医に強奪され技工士には雀の涙ほどの分け前しか行かない。それでも夜遅くまで強制労働。粉塵や化学物質は容赦なく体を蝕む。まさにカイジに出てきた帝愛の地下作業場そのもの。奴隷や北朝鮮の強制収容所並みの労働環境というのが歯科技工士という職業の現実だ。つまり、人間扱いされないし人権も存在していない。2年も養成学校に通ってその上でこの医療系国家資格を取得して現状のこの待遇ということの意味を考えたことがあるか?

カイジじゃないが、何も理解していないバカやグズが歯科技工士という職業に陥って朽ち果てていくことに誰も気にしないし国も気にしていないということだろう。むしろ国は医療費が切迫しているので、リスクに全く見合わない低賃金で働く地下作業場の奴隷が居ることは大歓迎だろう。しかし、最近はネットによる真実の待遇が暴露され奴隷の調達が減ってきている状況だが、じつはそれも国は気にしていない。奴隷が居なくてもAI技術や海外生産がそれに取って代わるからだ。現状奴隷を利用しているのは将来に向けてのつなぎにしかすぎない。つまり、ボロボロにされて将来は捨てられ絶滅するのが歯科技工士という名の奴隷というものだろう。

技工士絶滅後の次の奴隷化のターゲットは歯科医だ。何せ、歯科医は歯科医しか出来ない。技工士もある程度やりこんでしまうと転職は難しいが歯科医はそれ以上だ。彼らの収入を大きく削ったとしても彼らは歯科医をやり続けるしかないというのは明白だ。そして、技工士が絶滅しているのだから少なくても、その人件費=保険点数は要らないだろという話になる。今まで、歯科技工士からピンハネしていた部分は当然無くなる上、さらに歯科医奴隷化計画にしたがって保険点数は削られるに違いない。何せ少子高齢化で健康保険そのものが到底維持できるはずがないのだから。
仕事内容の詳細 養成校を受験しようとする学生には違う進路を勧める。また、養成校に通っている人には中退を勧める。
理由:学校に行く時間と金が無駄だから。

現在働いている人には今すぐ他業への転職を勧める。理由:そのまま働いていると死んだり気が狂うから。また、奴隷なので人間扱いされていないし、そもそも人権侵害だから。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:57人中56人
職種 エクステリアデザイナー
投稿者名 エイジ        投稿日時:2016/09/07 12:47:28
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 住宅と同じでお客様に夢を売るのが楽しいです。
お客様に応じたプランニング等、打ち合わせが楽しくもあります。
お客様の笑顔が身近に感じられます。
この職業のここが悪い 残業や休日出勤、現場への急な呼び出し、クレーム産業なので、その辺りが辛い所です。
ローコスト住宅に伴うローコスト外構が多く芋判方式な外構になることもしばしばです。
仕事内容の詳細 営業 設計 積算 工事管理 発注 現場での軽作業
エクステリアデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中6人
職種 大工
投稿者名 本音        投稿日時:2016/09/06 00:18:13
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 絶対にこんな業界に入ってはいけない
この職業のここが悪い 見習いは日当6千円、休み週に1日もしくは天気の悪い日限定で不定期休み。月25日出勤しても15万程度の稼ぎでそこから自分が生きていくための支出及び、年金や保険や税金や自分の道具代を貴方は支払っていけると思いますか?
コンビニバイトでもしてた方がマシなので絶対止めた方がいい。
一人前になれば稼げるが、一人前になるまでの期間を他の正社員の仕事で稼げば、結果として生涯年収はどちらが上なのでしょうね。
人生の無駄、時間の無駄、収入見込みが勿体無いので止めるべき。
仕事内容の詳細 リフォーム、在来
大工に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 林業
投稿者名 ぽんた        投稿日時:2016/08/31 22:52:46
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特に無い、超豪雨、台風、猛吹雪だと休めるから良い。
この職業のここが悪い 5分も雨に当たればベッチャベチャになる程度だと作業決行。上の人間、重機に乗ってる人間は自分の事しか考えてない。おっさんの自己中発言、昔は自慢聞くのだるい。サービス残業多い。
仕事内容の詳細 植付け、伐木、造材、生産、下刈り、林道刈り、剪定、除伐
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 高校教諭
投稿者名 現代史の先生        投稿日時:2016/08/31 00:34:58
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子供達の成長を間近で見られるところ。自分が勤めている学校はクラス替えが無く3年間同じ生徒を受け持つ事になっている。そのため、卒業式の日には入学当時よりも遥かに成長した本人達を見て帰りの車の中で号泣する
成長につれ価値観や人生観が変わって落ち着き、大人になっていく子供達を卒業式で見るためだけにこの仕事をやっているようなもの
この職業のここが悪い 労働時間に対しての報酬が少ない
教諭同士の人間関係が最初のころは辛い
授業研究をする暇がない(学校にいる間はやる事が多すぎるので休日を削って家でやる)
公立の学校は転勤や移動が酷いところがある
仕事内容の詳細 上記に同じ
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 国税専門官
投稿者名 ごごご        投稿日時:2016/08/30 21:42:48
年齢 34歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 合う人には良い。合わないと地獄。どこでもそうか。
この職業のここが悪い 高卒ばかり。
仕事内容の詳細 調査
国税専門官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中5人
職種 消防士
投稿者名 AYB        投稿日時:2016/08/23 09:16:48
年齢 34歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料
この職業のここが悪い 給料以外全て
仕事内容の詳細 ゴマすり
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。