62歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
60代全体|60歳|61歳|62歳|63歳|64歳|65歳|66歳|67歳|68歳|69歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 62歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 700万円以上800万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
62歳の仕事の本音一覧
全部で33件の投稿があります。(31~33件を表示)
職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | つばさ 投稿日時:2012/01/04 14:05:58 |
年齢 | 62歳 |
年収 | 1200万円以上1500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | まあ好きな研究がまあまあ出来て、ウチは定年が70歳ですから、そこそこいいと思いますね。 |
この職業のここが悪い | 僕の恩師の時代から見ると、雑務と会議が多くなりましたねぇ。これも大学基準協会とかいうのがわずかな補助金を餌にあれこれ言ってくるから、私学の独自性が損なわれて、文科の管理主義に巻き込まれていってる。進取の精神学の独立なんてないんじゃないの?若い人は気の毒 |
仕事内容の詳細 | そこそこ元気にやっているとか言いようがない |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |