【職種】外交官が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

外交官の基本情報

仕事内容 国を代表して外国との交渉や交流を担当する
平均年齢※ 37.4歳
平均年収※ 900万円以上1000万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (13件) 2.6000 [2.6点]
給料 2.5000 [2.5点]
やりがい 2.8000 [2.8点]
労働時間の短さ 1.8000 [1.8点]
将来性 2.5000 [2.5点]
安定性 3.4000 [3.4点]

その他の語学力を生かす仕事

外交官の仕事の本音一覧

全部で13件の投稿があります。(11~13件を表示)
<<前へ   1  2     次へ>>
投稿者名 まる        投稿日時:2009/09/08 22:04:57
年齢・性別 25歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
外交官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 日本という国家を代表して、外国との交渉。時にはケンカのようなときも。。
この職業・職種のここが良い 出入国審査は特別枠で、荷物検査もなし。飛行機はファーストクラス乗り放題で、滞在国での税金もなし。
この職業・職種のここが悪い 華やかな外交パーティー?
3回も行けばあきます。
それから現地で邦人行方不明時など、徹夜でホテルなど渡り歩いて探したこともありました。。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:160人中73人
投稿者名 ルワンダ        投稿日時:2009/03/23 14:07:19
年齢・性別 45歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
外交官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 政府との交渉(後進国はしんどい)、経済協力、旅券、領事、経済協力、文化事業などなど
この職業・職種のここが良い なし
この職業・職種のここが悪い 行きたくもない国に行かされる、給料が安い、24時間勤務態勢、戦地にもいかなければならない(命がけ)、食料も調達できない国でサバイバルしなければならない、電気水道も満足にない国で生きなかればならない、
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:107人中86人
投稿者名 マルフィ        投稿日時:2009/03/23 14:03:12
年齢・性別 52歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
外交官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 外国政府との交渉、法人保護、
この職業・職種のここが良い 特にありません
この職業・職種のここが悪い 引っ越し貧乏(家財、自動車を始め何でも買い、離任するときには二束三文で売却する(民間は会社が負担))、家族と離れて勤務しなければならない、後進国の生活は想像を絶するひどい生活、給料が安い、
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:95人中70人
<<前へ   1  2  

外交官の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※外交官として現在仕事をしている方、もしくは過去に外交官をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
外交官のここが良い
外交官のここが悪い
仕事内容の詳細
外交官に対するあなたの状況


honne.bizでは、外交官の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。外交官の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。