【職種】グラフィックデザイナーが明かす仕事の本音
グラフィックデザイナーの基本情報
仕事内容 | 広告やポスターなど印刷物をデザインする |
---|---|
平均年齢※ | 33.3歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (196件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
グラフィックデザイナーの仕事の本音一覧
全部で196件の投稿があります。(151~160件を表示)
投稿者名 | me 投稿日時:2010/12/11 15:02:01 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 流通関係販促ツールの制作、メーカー会員誌、ウェブサイトデザイン。 |
この職業・職種のここが良い | ・好きな事が仕事になる ・仕事とともに感性がみがかれる ・実績が見える状態で残る ・自分の作った物が世に出るので嬉しい ・リサーチと称して中抜けしたり、自由に時間を使える |
この職業・職種のここが悪い | ・正誤のボーダーが見えにくいデザイン作業のなかで見切りをつけないと永遠と作業する事になる→結果残業 ・残業代つかない ・定時の帰宅しづらい社内環境 ・クライアントや代理店の素人担当者に好みでデザイン指示をされるときに頭にくる ・定時過ぎても修正がきたり、急な案件がやってくると深夜に拘束される ・会社の上層部の人たちが若い時のスポ根的な考え(残業あたりまえだった昔の苦労時代)を自分たちに押し付けようとする時に時代の差を感じる 本当の理想は健康的に働き、プライベートも楽しく過ごすことはより良いものを生み出す事につながると思う。 体の事を考え、残業に関してはできる限り仕事の中でメリハリを付けるようにしている。無駄を省き、早く帰れる様、就業時間内をいかに有効に使うかが毎日の課題だ。とは言っても仕方のない日ももちろんあるのだが。。 |
投稿者名 | Koro 投稿日時:2010/12/06 01:06:16 |
---|---|
年齢・性別 | 29歳(女性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ・ロゴデザイン ・パッケージ、広告、その他のショップや企業のグラフィックツール全般 |
この職業・職種のここが良い | ・「好き」を仕事にできる。 ・服装髪型、定時など、結構自由。 ・自分たちの作ったものが実際に売られ、人に喜んでもらえる。 ・才能とセンス次第で世界が広がる。 ・勝手にカッコいい職業と勘違いされている。 |
この職業・職種のここが悪い | ・大手広告代理店で無い限り、独立しないと安月給。 (私の場合27歳で独立企業、前職は月給25万。。) ・とにかく時間が読めない。 ・拘束時間が長く、急ぎの案件は徹夜あたり前。 ・残業代、ボーナス、有給、育休、退職金、ほぼ無い。 ・生活が不規則で皆からだを壊すので、 歳をとってからは絶対無理。 |
投稿者名 | skyler 投稿日時:2010/09/14 03:54:22 |
---|---|
年齢・性別 | 43歳(女性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | アメリカの中規模企業内の小規模な宣伝部でアートディレクターしてます。デザイナーを育てながら内部クライエントの要望分析、最終プロダクトまでみています。大規模なデサインスタジオよりプロダクションの流れがみえてやりがいがあります。 |
この職業・職種のここが良い | 最終的に使用されるかは別にして自分の個性/才能が発揮出来る。難問を解く面白さ。狭い様に見えてトレーニング次第で多数の道がある。才能/ビジネスセンス次第で、プロダクション、デザイナー、ディレクターへ。実力と努力がかわれる職種だと思います。学生の方、インターンで現実を学んで下さい。 |
この職業・職種のここが悪い | 悪いと言う訳ではないが、働く限り常に新しいソフト、多少のIT知識は自分から学ばなければ成らないので、やる気の無い人は落ちて行く。競争率が高く、景気に左右される職種。上に上がるにつれて、ビジネスが中心と成る。 |
投稿者名 | riri 投稿日時:2010/08/19 01:36:33 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 紙・WEBサイトのディレクション&デザイン ファッション関係のブランディング。 家電メーカーのブランディング。 |
この職業・職種のここが良い | 30歳まではクライアントに自分なりの提案で デザインを追求して認められて嬉しい。 |
この職業・職種のここが悪い | 30歳を越えると デザインが認められて嬉しいだけでは 食えない事に気づき、売り上げという重圧に耐えられなくなり 独立か大手のディレクターへ転職を考えるも・・・。 景気が悪すぎて 何処もクリエイティブ切りで 35歳を目前に改めて将来性の無い仕事と実感。 |
投稿者名 | 松永 安部志 投稿日時:2010/08/10 12:51:49 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | デザインを作り続ける |
この職業・職種のここが良い | やればやっただけ能力が伸びる 誰にでもできる仕事ではないので才能を発揮している実感がある アイデアが出たときにうれしい、出力したときに充実感、クライアントに喜ばれてうれしい。後日クライアントから評判がいい事を聞いてうれしい。賞が取れてうれしい。最大でこの5つのうれしいポイントがある。1つの仕事で全部経験できると幸せを感じる。 |
この職業・職種のここが悪い | 人生が嫌になる 何もかもが嫌になる |
投稿者名 | マイクタイソン 投稿日時:2010/05/19 16:30:43 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 他の人が書いていることと同じ。 |
この職業・職種のここが良い | 皆が皆言うように 想像する事の楽しさ。 案件はいろいろあるが、自分のモチベーション、姿勢さえ保てれば、デザインすることは夢にあふれ、やりがいがある。 |
この職業・職種のここが悪い | 自分は大手で働いたことがないので、いちデザイン事務所の性質しかわからないが、人を育てることに長けている上司は少ないと思う。人気の職業ということもあり切り捨て感覚もあるトップもいる。自分は部下に未来を持たせることを常に意識しています。 |
投稿者名 | yuna 投稿日時:2010/05/12 23:36:23 |
---|---|
年齢・性別 | 29歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | デザイン会社でデザイナーとして勤務 |
この職業・職種のここが良い | ある程度経験をつめば、スケジュールも自分で管理出来る。 他人からは派手で華やか?に見えるらしい。 常に、新しい発見がある。 もの作りに関する人達との繋がりができる。 |
この職業・職種のここが悪い | 不景気がもろに影響。 拘束時間、作業時間がどうしても長いので体調、メンタル面を壊しやすい。 基本、大手でも無い限り薄給。 仕事とプライベートの差がはっきりしない。 全部とは言わないが、デザイナーは変わり者が多い(コミュニケートできない人達) |
投稿者名 | アンコロ 投稿日時:2010/05/01 16:51:12 |
---|---|
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | カタログ・ロゴマークなどの制作。 |
この職業・職種のここが良い | 結局は毎日同じことの繰り返しだが、他の仕事よりは毎日違った内容の仕事ができるので飽きない。 完成した物を見たときに感動できる。 終わりがないのでずっと成長できる。 |
この職業・職種のここが悪い | 拘束時間が長い。 他の業種とくらべて給料が安い。 会社からの評価の仕方が平等でない。 紙媒体は縮小するいっぽうで未来がない。 遊びに出かけても街にあふれている印刷物のデザインが気になってしまって、気がついたら仕事のことを考えてしまっている。 |
投稿者名 | かちゅやん 投稿日時:2010/04/26 19:48:18 |
---|---|
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ■メーカーのパッケージ・リーフレット・カタログ・POP・ディスプレイなどのデザイン。 ■代理店で流通メインでディスプレイ・パッケージ・POP・ポスターなど +前職の仕事(現会社に黙って) |
この職業・職種のここが良い | 制作物の効果を目の当たりにしたとき。 ※自分の手がけたパッケージが他社の同じ様な製品に勝つなど やればやるだけスキルが伸びる。 コレだけ。 |
この職業・職種のここが悪い | ■自分の意図した事がクラに伝わらないとしんどい。慣れては来るが。 ■好みでのクラの発言。 ■労力が目に見えづらい。 ■職場の色に染まると次のステップに進みづらい。それを補う為に頑張る→寝不足 |
投稿者名 | のら 投稿日時:2010/04/17 12:20:04 |
---|---|
年齢・性別 | 26歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | アパレルブランドのDM、ショップツール、ブランディングデザイン。書籍デザイン。プロダクトデザイン。インテリアやショップ内装のデザイン。美術館のツール、内装サインのデザイン。 |
この職業・職種のここが良い | 活動にかきねがない。何にでも繋がって行ける。 アートではなく、ビジネスなのが面白い。 上質で、ハイクラスなものに囲まれて仕事ができる。刺激のある毎日。 人間が触れるもの全てに、デザインは関わっていると思います。紙かwebか、というような問題ではなく、とても広域な世界です。 |
この職業・職種のここが悪い | 毎日終電か始発で帰宅してます。 身体に悪い生活。いつ誰が倒れてもおかしくない。 パーティーがやたら多く、ドレスとかの出費がいたいです。 良くも悪くも実力社会。クビにされる人もしばしば。 忙しすぎて、友達減ります。でも、仕事ができるようになれば、もっと楽になるはず。自分次第。 |
グラフィックデザイナーの仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、グラフィックデザイナーの職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。グラフィックデザイナーの、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。