【職種】ウェブ・デザイナーが明かす仕事の本音

  1. ツイートする

ウェブ・デザイナーの基本情報

仕事内容 デザインセンスはもちろん、ボタンの位置設定なども重要
平均年齢※ 32.4歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (17件) 2.5000 [2.5点]
給料 2.4000 [2.4点]
やりがい 3.9000 [3.9点]
労働時間の短さ 1.9000 [1.9点]
将来性 2.3000 [2.3点]
安定性 2.0000 [2点]

その他のグラフィック・雑誌デザインの仕事

ウェブ・デザイナーの仕事の本音一覧

全部で17件の投稿があります。(11~17件を表示)
<<前へ   1  2     次へ>>
投稿者名 ひろ        投稿日時:2012/05/24 17:52:56
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ○企業のコーポレートサイト制作
 →グランドデザイン、中面量産デザイン、コーディング
○キャンペーンサイト制作
 →グランドデザイン、コーディング
○公開後の更新、修正作業
この職業・職種のここが良い ○自分のWebサイトが全世界に公開される
○作ったサイトを言うと「あ〜知ってる!」と言われる
○サイト公開後、クライアントからめちゃ喜ばれる
○色んなジャンルのサイトを作るので、仕事に飽きない
○ネット、PCに詳しくなる
○クリエイティブな雰囲気の中で働ける
○1人で黙々と作業できる(音楽を聞く人も)
○腕があれば最小限のコミュニケーションでいい
○人間関係や雑用など余計なストレスがない
○服装、髪型が自由
○まわりの美意識が高く色々気を使うので老けて見られない
○バナー作成など副業(バイト)が簡単にできる
○カレンダー通りの休日
この職業・職種のここが悪い ○定時はない(22時〜23時退社がデフォ)
○給料が驚くほど安い
○貯蓄がままならず、将来的に不安
○退職金がでない(そもそもずっと働けるのか。。)
○社会的地位が低い
○業務(デザイン)に明確な答えがない
○1日中座りっぱなしで運動不足
○社内女子がほとんどノーメイク(張り合いがない。。)
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
投稿者名 カテキン        投稿日時:2012/02/04 16:00:24
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 フリーでwebとグラフィックデザイナー(時々コーダー)をしています。
・サイトデザイン
・コーディング
・CMS
・Flash
この職業・職種のここが良い 自分作ったものが様々な地域でも見られるし、
動きのあるデザインやデバイスによって
様々なものがつくれるのも楽しい。
紙媒体より比較的ページ単価が高いのも嬉しい。
この職業・職種のここが悪い 長時間労働

案件が増える度、更新メンテナンス作業も増えるので
つきあい続ける覚悟がいる。
(1人でフリーでやってるからかも)

勉強し続けないと、古いねって言われる。

紙媒体を扱うグラフィックデザイナーから、
コーディングのみの案件をたまに受けると、
デザインに工夫が無くプログラムを
作りづらいデータ持ってくることが多く
イライラする。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
投稿者名 シモン        投稿日時:2010/03/08 12:56:17
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 提案営業~サイト構築、運営、保守、全て。
この職業・職種のここが良い やりがいはある。
ネットショップなどはすぐに評価されるから、頑張れる。
この職業・職種のここが悪い デザインだけにこだわると痛い目をみます。
プログラム、システム、DB、Webアプリ、フラッシュ・・
全てできないと多分ダメ。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中20人
投稿者名 ぽぽ        投稿日時:2009/07/18 21:37:28
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 サイトのデザイン&構築&フラッシュ&SEO

商品の宣伝用サイト、小型店舗のサイト等。
この職業・職種のここが良い フリーで活動しやすい。
(技術職なので会社から独立する機会が普通より多い)
進化し続けるアプリケーションやトレンド、また制作コンテンツも多岐にわたればわたるほど知識も広くなり 変化や進化を体感できる。
グラフィックと違い、テクニカルな知識を要求されることも。
勉強が好きでないと続かないが楽しい
この職業・職種のここが悪い 立場がよわい
時間の変動が大きすぎる
景気の影響が直撃
今後飽和したWEB業界がどう変化していくかよめない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
投稿者名 あたる        投稿日時:2008/06/19 11:39:57
年齢・性別 27歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 デザイン&コーディング。(PC&MB)
PHP。DB。サーバー。
構成。開発。
…まぁ、WEBを運営するにあたって全部やります。
この職業・職種のここが良い 自分の作品がネットを通してみんなに見てもらえる。
辛いこともあるけど、作ってて面白い。
この職業・職種のここが悪い 技術進歩が早くてついていけないかも。
WEBデザイナーは基本的に給料安い。
40歳になったとき果たしてコレで食っていけるのか…
デザインだけだとまず無理かな。
働きまくり。
面白いけど、面倒なことがおおい。
もうやりたくないって思う。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
投稿者名 たく        投稿日時:2008/06/17 13:31:52
年齢・性別 30歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 フリーでWEB制作の仕事をしています。
この職業・職種のここが良い 印刷物と違い、公開後も制作物をどんどんブラッシュアップしていける。
この職業・職種のここが悪い 余程の才能と情熱、自己ブランディングの能力がないと、純粋にWEBデザイナーとして一生食べていくことは出来ないので、どこかでキャリアアップまたはチェンジをしないとダメなところ。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
投稿者名 まる        投稿日時:2008/02/12 14:48:14
年齢・性別 28歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 フリーでWebデザイナーをやっています。
この職業・職種のここが良い クリエイティブな仕事。
パソコンが好きであれば苦にならない。
この職業・職種のここが悪い 受注単価(ページ単価)の価格競争に陥っている。
デザインだけでは、飯を食べていくのが難しい。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
<<前へ   1  2  

ウェブ・デザイナーの仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※ウェブ・デザイナーとして現在仕事をしている方、もしくは過去にウェブ・デザイナーをされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
ウェブ・デザイナーのここが良い
ウェブ・デザイナーのここが悪い
仕事内容の詳細
ウェブ・デザイナーに対するあなたの状況


honne.bizでは、ウェブ・デザイナーの職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。ウェブ・デザイナーの、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。