【職種】ウェブ・デザイナーが明かす仕事の本音

  1. ツイートする

ウェブ・デザイナーの基本情報

仕事内容 デザインセンスはもちろん、ボタンの位置設定なども重要
平均年齢※ 32.4歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (17件) 2.5000 [2.5点]
給料 2.4000 [2.4点]
やりがい 3.9000 [3.9点]
労働時間の短さ 1.9000 [1.9点]
将来性 2.3000 [2.3点]
安定性 2.0000 [2点]

その他のグラフィック・雑誌デザインの仕事

ウェブ・デザイナーの仕事の本音一覧

全部で17件の投稿があります。(1~10件を表示)
<<前へ   1  2     次へ>>
投稿者名 しーた        投稿日時:2021/06/03 10:50:45
年齢・性別 25歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 コーポレートサイトやECサイトなどの画面設計。本当にこれはプログラミングで実現可能か?これでユーザーが訪問するか?売り上げに繋がるか?など考えることが多い。

ただ表面だけのデザインをするだけの仕事はもうないです。
お客さんが頼んできたもの以上のクオリティで、お客さんが納得する制作物を出すことが大事です。
この職業・職種のここが良い 未経験からWEBデザイナーになりました。
この業界に参入してから最初の2年間くらいは
勉強・実践の毎日で過酷でしたが、給料は普通に300万円ほどもらえていました。
3年目以降になって、自分のスキルが増えたので会社を転職したのをきっかけに、年収が100万以上あがりました。
今後もスキルを磨いて、フリーランスになったり転職をしていくと給料はあがるのではないかと思います。

自分の裁量次第ですが、賢くいけばある程度は稼げます。
ただし毎日のインプットとアウトプットは欠かせないので、本当に好きでないと続けられません。
この職業・職種のここが悪い 本当に好きでないと続けられません。
WEBデザイナーを目指して挫折した人をたくさん見てきました。

常にPCに張り付くので、デスクワーク一生やってもいいよって人でないと我慢できないかもです。あとデザインに対する情熱も必要です。
ディレクターやエンジニアとのコミュニケーション力も重要視されます。
時代の変化に流されやすい職業です(WEB系は全部そうです)
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
投稿者名 アンインストール        投稿日時:2019/02/17 16:30:45
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 デザインから企画、運用まで。
コーディング力は必須。
毎日デザインを勉強すること。
この職業・職種のここが良い 好きな格好で仕事できる。
職業名を言うと尊敬される。
自分の創ったサイトが全世界に公開される。
この職業・職種のここが悪い 勉強し続けないと、すぐ失速する。
素人でも、それなりのものが創れる時代なので、だんだん仕事自体がなくなってきている。
大手の工員の方が稼げる。
肩が死ぬ(20代後半でサロンパス常備)
長時間労働薄給。

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
投稿者名 mogemofu        投稿日時:2015/10/06 13:35:13
年齢・性別 40歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 Webデザイン
イラスト

サーバー管理

PHP/JAVAプログラミング
Windows/Linux プログラミング
この職業・職種のここが良い フリーランスなんで気楽。

基本的に月額制でもらいます。

1件2万円頂ければ、それが50件あれば、

月額100万円になりますよね。
この職業・職種のここが悪い もちろん、サイトを閉じたりする事も多々あるので、

常に増やしていく必要はあります。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中16人
投稿者名 おでんマン        投稿日時:2015/02/02 01:44:30
年齢・性別 40歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 楽天市場などのECサイトのページ作成、コーディングなど。
この職業・職種のここが良い おしゃれな職業だと思われる。(実際は違うけど…)
ものづくりの実感がある。
この職業・職種のここが悪い 労働時間長過ぎ。
労働に対しての給与が低い。
肩が激痛。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
投稿者名 ポピラ        投稿日時:2014/08/09 21:54:10
年齢・性別 49歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 HPの作成。そのHPをいかに認知させるかの、アドバイスと実行。
HPと連携をした、パンフレトの作成と配布。オンラインショッピングの作成と販売。
この職業・職種のここが良い 僕はフリーなので、自由に値段設定が出来る。
拘束時間が僕の場合はとても短く、自宅でやっているの自由。
次の時代の為のパソコンのスキルを上げられる。
この職業・職種のここが悪い 仕事を取ってくるのも自分である。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中6人
投稿者名 生クリーム        投稿日時:2013/11/13 12:55:34
年齢・性別 41歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ネットショップのデザインから企画・運営までトータルを管理。細かく書くと、撮影、商品ページ作成、バナー作成、広告、企画の立案と実行、パートの方のコミュニケーション、電話応対まで。
この職業・職種のここが良い 雨風がしのげ、冷暖房がかかり、飲み物やおかしは自由、服装自由な職場で仕事が出来ること。
この職業・職種のここが悪い ファッション、インテリア、食品を経験したが、どの業界も総じてネットショップの従業員は、拘束時間が長いが残業はでず、給与が低い。
一番社内での立場が一番下(経理や総務→製造→販売→ネットショップ)である。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
投稿者名 みぃ        投稿日時:2013/03/12 22:49:20
年齢・性別 38歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 1 [1点]
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 販路コーディネイト、販促、企画、WEBマーケティング/戦略立案、サイトデザイン、HTML/CSSコーディング、社内システムの実装(PHP)、アクセス解析、社内総務、サイト管理、DTPデザイン(看板、チラシ、フライヤー、ポスター、パンフレット/月刊誌デザイン制作、配布用ティッシュや脂取紙の表紙デザイン、POPなど)
この職業・職種のここが良い ・常に新しい技術や情報を仕入れる必要があり、新しいことに常にチャレンジできる。
・クライアントの業界を徹底的に知る必要が有り、その業界のある意味専門家になれる。
・WEB上での情報発信に困らない。(各分野の知識があるため)
・ECサイトに携わると、マーケティング戦略/販促についての知識も身につく。
・売り上げや利益率など、企業内のお金の変動に直接携われる。
・仮説を立てて、理論的に話せるようになる。
・コードを見ただけで、どのような形かがうっすら分るようになる。(逆に形を見ただけでどの様なコードで実現するかが頭にすぐ浮かぶようになる。)
・デザイナー/クリエーターは、会社によっては営業からマーケティング、コンサル、企画、ディレクション、サイトデザイン、マークアップ、システム実装、サーバー構築、運営管理など多岐に渡り任され、様々な経験と知識を得られる。
・時には写真撮影(物撮り、建物や景色など)が出来る。
この職業・職種のここが悪い ・残業は当たり前。(私用の用事などは安易に入れられない)
・休日勤務は当たり前。
・契約内容やタイミングによっては延々と無償で修正させられる。
・取り損ねると、給料が無い。(自営業/SOHOの経験を含む)
・目に何らかの症状をきたす。(白目が黄色くなった、充血が取れない、目がかすむなど)
・頭痛の頻度が多くなる。(人によると思います)
・雨の中でも防水カメラで撮影が必要なときがある。
・家の事やプライベートが完全にお留守になる。
・24時間クライアントから電話がかかってくる。(修正があれば、時間関係なく仕事になる。)
・万年寝不足になり、体調を壊し易くなる。
・労働時間のわりに給料が少ない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
投稿者名 kbys        投稿日時:2013/01/23 23:32:45
年齢・性別 33歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 HPの企画・制作・運営
この職業・職種のここが良い あたらし物好きにはたまらない。
クライアントは多岐に渡るのでいろいろな業界の情報に触れられ飽きない。
この職業・職種のここが悪い 拘束時間が長い。
印刷と違っていくらでも修正が利くので、契約次第だがクライアントの意向次第で公開後に面倒が起こる。
グラフィック系全般に言える事だが、最終的に、クライアントの幹部の一声で、
制作実績に掲載したくなくなるようなゴミに生まれ変わる事も。
Flash関連技術など、習得が困難な技術でも一瞬で陳腐化したりする。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中9人
投稿者名 kkkk        投稿日時:2012/08/20 01:23:52
年齢・性別 31歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 フリーランスでWEBデザイナーやっています。
この職業・職種のここが良い 自分の作った制作物が世界中で公開されて、見る事ができる。
クリエイティブな事を常に考えていられる。
この職業・職種のここが悪い クライアントによっては、かなり業務量が増えたり、難解な作業が多くなり、考えなければならないことが増えるので、頭がいたくなる。
残業が当たり前なので、夜遅くなる。徹夜もしばしば。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
投稿者名 momomi        投稿日時:2012/06/11 13:04:55
年齢・性別 31歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 企業内デザイナー。
企業の中のデザイン部署勤務です。

WEB・グラフィックを主に担当。
但し、映像・ディスプレイと何でもこなさないとダメです。

デザイナーという職種が先がない職種だと思う。
(大手など一部は残るでしょうが・・・。)

ツール・ソフト・無料サイトが沢山あって、
素人でも媒体が何でも簡単に作れる時代に。

営業がその手のツール使って簡単に作ってしまい、
「何だ。案外簡単に作れるね。しょぼい仕事なんだね」
と言われた時に“この職種終わったな”と思いました。

一昔前の写真屋さんがデジカメが普及して
仕事無くなった時のように今度はデザイナーの番だと思う。

資産運用・副業がもう少し、売り上げが伸びたら、
この仕事(デザイナー)から手を引く予定です。

変に意地になってしがみつかない方が身の為だと思う。
この職業・職種のここが良い 服装が自由なところが多い。
自分で運用しているページが世に出る。

堅苦しくない環境でフラットに同僚に
接する事が出来る。
知識を活かして副業が出来る。
この職業・職種のここが悪い 給料が安い・不安定。
事務所とかだと、この先危ない可能性大。

残業が多い。
年齢重ねて出来る仕事ではない。
サイクルが早すぎて年取れば取るほど追いつけなくなる。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
1  2     次へ>>

ウェブ・デザイナーの仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※ウェブ・デザイナーとして現在仕事をしている方、もしくは過去にウェブ・デザイナーをされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
ウェブ・デザイナーのここが良い
ウェブ・デザイナーのここが悪い
仕事内容の詳細
ウェブ・デザイナーに対するあなたの状況


honne.bizでは、ウェブ・デザイナーの職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。ウェブ・デザイナーの、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。