【職種】時計技術士が明かす仕事の本音
時計技術士の基本情報
仕事内容 | 時計店やメーカーなどで時計を作ったり、メンテナンスをする。高級なオリジナルを製作する人も。 |
---|---|
平均年齢※ | 43.3歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (18件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
時計技術士の仕事の本音一覧
全部で18件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | やめておけ 投稿日時:2024/11/21 18:51:06 |
---|---|
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
時計技術士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 主に機械式時計のオーバーホール業務。 デジタルに疎い人間が大半の業界なので、パソコンが少しでも使えることがバレると速攻でこき使われる。 |
この職業・職種のここが良い | クソメーカーに匙を投げられた、形見の時計を治して感謝された時“だけ”。 |
この職業・職種のここが悪い | 特に最近のモデルはメンテナンス性皆無のゴミばかりで、クソメーカー共はアフターパーツを外部に一切出さないので、部品保有年数(長くて25年)が経過すると只の文鎮と化す。 2000年以降の機械式時計が息子の代まで使えるなんてことは神に誓って絶対に無い。 例のETA騒動で、ノウハウのないクソメーカー共が挙って欠陥ムーブメントを売りつけやがったせいで、もうそろそろクソメーカーで受け付けされなくなった、部品も流通していないクソムーブが一般の修理会社に流れ着く頃合い。勘弁してくれ。 売り手とユーザーの認識の乖離が甚だしい、正にレモン市場を具現化したような業界だが、クソメーカーの部品の囲い込みや、SNSの普及により、徐々にクソ具合がバレ始めていると思う。 大半の修理会社が食品会社のパートの方が儲かるような給料しか出さないので、今からこの業界に入るなら絶対に絶対に絶対に「雲上」と呼ばれるブランド以外で働かない方がいい。人生を棒に振る羽目になる。 もしそこに就職出来なかったら、専門学校卒業間近だったとしても違う業界に行った方がいい。そんなレベル。 一般の修理会社に勤めたらボーナスなんか絶対に無いと思え。寸志じゃ無い、ゼロだ。 あと時計修理技能士の資格に価値は無い。マジで。ブラインドタッチ出来る人間の方がまだ使える。 マトモな神経の人間が実際に働き始めたら驚愕の連続だろう。小学生でももっとマシにケーシングするであろう、ゴミだらけの時計。クズが担当した傷まみれの時計。バカが担当した瞬間接着剤まみれの時計。クソメーカーが設計(笑)した出来損ないの時計。 はっきり言って目指したことを後悔している。 あと人格破綻者と中抜き業者がバカみたいに多い。気をつけろ。 この業界の人格破綻者はSNSで見るようなレベルと一線を画す。 |
投稿者名 | モモ 投稿日時:2023/08/15 21:47:28 |
---|---|
年齢・性別 | 68歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
時計技術士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 私は、有る有名な日本の名工の孫弟子ですが、修理より、先に、知識、技能、誠実がないと時計師の資格はないと、自分に正直になる事、いい加減な修理をする職人が多いですよ、私は1800~1900年代のウオッチ、提げしかやりませんが、日々勉強です、有名になる必要はないと教わりました、なぜか、謙虚でいても知らずに鼻が伸びると知らずに努力をしなくなる、確かに外資系に居た頃に言われましたから、その通りでなと思います、謙虚な人がいたなら、代を譲りたいですね。 |
この職業・職種のここが良い | 本当に好きであれば寝る時間を惜しんでも学べること、一生学べます、基本と良い師匠に出会う事です、別作まで出来る時計師か電池ボーイで終わるかは努力次第、頑張れば9割思った通りになれます。 |
この職業・職種のここが悪い | この業界は綺麗ではないです、頑張り自分で仕事取ってこれるようになった矢先に仕事をみんな取られたり、本当に時計師になりたければ自分でやることです、外資系辞める前と今も自分でできますから、工具代と売り上げでは大変ですよ。 |
投稿者名 | コロナでトドメ 投稿日時:2022/11/02 15:46:17 |
---|---|
年齢・性別 | 46歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
時計技術士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ええ、好きで時計修理の個人事業主やっております。WOSTEP資格をとって上海で2年、東京で1年外の飯も食っております。いずれも給料はバイト並みで、休みほとんどありませんでした。やりがいだけは好きなことなので、飽きなかったですね。逆に好きでないと絶対に続けられない仕事だと思います。今は独立して自分の店をネットではじめて、場所は実家のある田舎に引きこもって家賃タダ食費最安値のような生活です。全く無名のなんちゃってネットショップでしたが、店出した最初の数年はグーグルのアドワーズあたりで月1万円も広告費だせば、年収200万くらいの売り上げはあったんですが、コロナ来てから世の中すっかり変わっちゃいましたねー。広告やめたのも大きかったのか仕事ほとんどなし。今はその時つかんで気に入ってもらえた一部の顧客のリピートだけで成り立っているような商売です。それでも月に1件でも来ればその月の食費は賄えるほど日本円との関係を切っているので、なんとか生きていけますが。昭和とか平成型の経済情勢を見込んだライフスタイルなんかは、とっくの昔に破綻していると思います。そういう人生設計でやるなら、これからは全く通用しないのでやめたほうがいいです。ほぼ自給自足に近い生活能力や環境を整えたうえで、趣味も兼ねて暇つぶしのかたわらにやる位がちょうど良いお仕事でしょうねえ。器用貧乏なのか料理ふくめて家事全般もなんでも一人でこなせるタイプなので、それも手伝って嫁さんいません。(欲しいとも思わない性格がたまたま幸いした。所帯もって子供でもいたらたぶん今頃とっくに行き詰まって無理心中でもしてそう) |
この職業・職種のここが良い | 好きをとことん突き詰められるところ。技術は盗むもの。または自分で編み出すもの。そういう気概のないタイプの人には向かない。 |
この職業・職種のここが悪い | 日本はとにかく業界の体質が古すぎる。中で権力握っているやつらがみんな年寄り(還暦とっくに過ぎて棺桶に片足突っ込んでいるような年齢の人ら)なので、価値観が昭和で止まっている。従って、職場の環境は最悪であるようなところばかり。メーカー系は外資であり、ここはここで人をロボットのように考えており、ルーティン・ワークにはめられる。給料だけは良いが、精神を病んで自殺する者が今も昔も絶えない。 |
投稿者名 | 見習い 投稿日時:2022/01/19 21:08:31 |
---|---|
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
時計技術士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 電池交換やバンド調整や細かい修理 |
この職業・職種のここが良い | 直した時にお客様から喜んでもらえ、やりがいを感じる。 |
この職業・職種のここが悪い | 劣悪な給料。待遇なし。 こんな待遇では将来的に職人なんて居なくなりそう。 私ももう辞めること考えてます。 |
投稿者名 | てちてち 投稿日時:2021/02/20 01:11:12 |
---|---|
年齢・性別 | 43歳(男性) |
年収 | 1000万円以上1200万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
時計技術士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 某スイス時計メーカーの修理部門で勤務しています。 仕事としては取り扱いブランドの時計オーバーホールです。 ※当方、年収1000万オーバーですが社内でトップの成績を5年ほど続けています。当社の平均年収は600万〜700万ほどだと思います。 |
この職業・職種のここが良い | 黙々と一日中同じ作業が苦にならない人には向いている職業だと思う。 特に時計好き、精密機械好きな方であれば好きなことだけをしてお金がもらえるという最高な人生をおくることができます。 但し、大手メーカーで勤務することが前提にはなりますが... 大手メーカーであれば待遇面(給与、勤務時間)も安定しているので時計職人を目指している方は時計専門学校からの大手メーカー就職をおすすめします。 |
この職業・職種のここが悪い | 知り合いの時計職人が多数いるがメーカー勤務以外の方は本当にひどい有り様です。 昨今、ほとんどのメーカーが時計パーツを囲い込んでしまい下請けの修理業者はまともに仕事ができていないようです。まあ、そのお陰でメーカーには修理依頼があふれ潤っているのですが... メーカー勤務で特に不満はないのですが、あえて悪いところあげるならベテラン勢のプライドが高い為に複雑な機械の仕事がまわしてもらえないことでしょうか。10年以上勤務していますが未だに入社した時と同じ様な仕事をすることが多々あります... |
投稿者名 | 名古屋 投稿日時:2020/10/07 19:48:43 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
時計技術士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ブランド腕時計のオーバーホール |
この職業・職種のここが良い | メーカー修理はまともな給料がもらえる。(日本のメーカーは除く) 他は年収300万の底辺コース 下請け、孫請企業は人格破綻者の巣窟。 サービス残業が好きな人はおすすめ |
この職業・職種のここが悪い | 【細かい作業が好き】【手に職】 とか言っている場合ではありません。 この業界は大抵の人が生きる為だけの最低限の給料しかもらえません。結婚は諦めてください。 当然ですが、コミュニケーションが取れない人は村八分にされる。 その辺は普通の会社と同じです。 大人しく別の仕事を探した方が人生楽しいですよ。。 |
投稿者名 | 豆ちん 投稿日時:2020/06/22 16:58:34 |
---|---|
年齢・性別 | 58歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
時計技術士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 修理人の主な作業は見積、OH、仕上げ(外装研磨)が凡その内容である。 社員以外は外注要因である時計師が大半で、孫請け、玄孫請けが一般だ。 店舗で作業をしている者であっても、店舗を間借りしているだけで、そこの社員であるとは限らない。 この場合は店舗側の一方した都合で【社員の体】で扱われてしまう。場合によっては家賃代も搾取されてしまう処も有る。 この職種では(時計業界以外にも不特定で存在する)流通を支配している業者が実権を掌握する。 修理を請け負う業者S(店舗やWEB等)→下請けA→下請けB→場合により下請けCと流れる。 店舗Sは時計内部や構造以前に、時計のイロハが一切認識の無い素人が運営している為、修理依頼者への説明が頓珍漢に終始する。 B→A→Sと内部状況や使用状態を説明するのだが、これが伝言ゲームと化し、事物が歪曲され、更に顧客への説明が出来ないSはAやBを責任転換する。(優先的地位の独占を行使)これが日常だ。 早い納期、完全な仕上がり、低価格を強制される為、現代の【奴隷制度】である事は至言であると言わざるを得ない。意見を述べる者は容赦無く兵糧攻めを喰らい、交換要員がいくらでも存在すると脅迫を余儀なくされる。(実際は居ないのだが)この理由により仕事量が激減する為忠実な奴隷も不特定で存在する。搾取は日常で、仕事を【だしてやっている】だけでありがたいと思え、と玉座で胡坐をかいている業者しか見当たらない。(言過ぎでは決して無い) 店舗=修理人の対等だった構図が、店舗>>>修理人になっている為、業界を再構築するには一旦消滅(偽物の時計師も含む)した方が良いと本気で考えて居る。 これらを踏まえ考えて欲しい。 技術の習得に数年。 業界先行き不透明。 搾取は当たり前。 商品を流通させる者が実権を掌握する。 低賃金の上、品質や納期を催促され、長い労働時間(フリーランスは休日もない)を拘束される。 修理人の意見も通らない。 今後、工賃が上がる見込みは無いが、部品代は上がっていく一方。 出来て当たり前で、文句しか言われない。 特定のメーカーへは新卒か、コネクションが無い限り入る事は不可能である。 メーカーへ入りたい者が少なからず存在するが、ルーチンワークや望まない作業を淡々とこなすのみだ。常にポジション争いの為、席が空かなければ望みの修理は出来ないし、いつ空くのかも見当がつかない。腕を上げたいと勇んでいるのは最初だけで、次第に待遇が劣悪な事に気づき(これが決定打の致命傷になる)退社していく者が多い。 所詮はスイスを頂点とし、それ以下が各国の修理センターだ。状況次第では各国で受付、修理は本国でと言う構図も考えられる(実際に何割かは実施されている) この状況下で業界入りを考えて居る者がどの様な判断をするのか不明ではあるが、賢い決断ではない一言に尽きる。 |
この職業・職種のここが良い | 有名無実な所が知れる程度。それ以外は皆無処か、問答無用で一切無し。 |
この職業・職種のここが悪い | 下記の投稿者と異口同音で、探しても該当する良点が無い。良いと思っている者は65歳以上の者【限定】と思われる。時計修理のバブルが30~40年前を境に、直滑降による修理屋環境の悪化(待遇が一切改善されない、異業種の参入、低価格業者の参入)が必然。長時間の労働拘束は無論12時間は当たり前(フリーランスの者は寝食以外、デスクワークを強制)部品の供給も今後入手が可能か不確実。入手が可能であっても高額が大半(価格の高騰はの投稿者と異口同音で、探しても該当する良点が無い。良いと思っている者は65歳以上の者【限定】と思われる。時計修理のバブルが30~40年前を境に、直滑降による修理屋環境の悪化(待遇が一切改善されない、異業種の参入、低価格業者の参入)が必然。長時間の労働拘束は無論、12時間は当然の様に有る。フリーランスの者は寝食以外、デスクワークを強制。額面上待遇が良いとされる者であっても、365日、朝から深夜迄の作業を強制しないと達成は不可能だ。しかしながら、一般社会と比較すると大した待遇ではないので、極めて割に合わない。 これにより、極度の運動不足がの投稿者と異口同音で、探しても該当する良点が無い。良いと思っている者は65歳以上の者【限定】と思われる。時計修理のバブルが30~40年前を境に、直滑降による修理屋環境の悪化(待遇が一切改善されない、異業種の参入、低価格業者の参入)が必然。長時間の労働拘束は無論12時間は当たり前(フリーランスの者は寝食以外、デスクワークを強制)部品の供給も今後入手が可能か不確実。入手が可能であっても高額が大半(価格の高騰はの投稿者と異口同音で、探しても該当する良点が無い。良いと思っている者は65歳以上の者【限定】と思われる。時計修理のバブルが30~40年前を境に、直滑降による修理屋環境の悪化(待遇が一切改善されない、異業種の参入、低価格業者の参入)が必然。長時間の労働拘束は無論、12時間は当然の様に有る。フリーランスの者は寝食以外、デスクワークを強制。額面上待遇が良いとされる者であっても、365日、朝から深夜迄の作業を強制しないと達成は不可能だ。しかしながら、一般社会と比較すると大した待遇ではないので、極めて割に合わない。 これにより、極度の運動不足が不可避になり、体の衰えも平均値よりも倍程度は見積もっても下記の投稿者と異口同音で、探しても該当する良点が無い。良いと思っている者は65歳以上の者【限定】と思われる。時計修理のバブルが30~40年前を境に、直滑降による修理屋環境の悪化(待遇が一切改善されない、異業種の参入、低価格業者の参入)が必然。長時間の労働拘束は無論12時間は当たり前(フリーランスの者は寝食以外、デスクワークを強制)部品の供給も今後入手が可能か不確実。入手が可能であっても高額が大半(価格の高騰はの投稿者と異口同音で、探しても該当する良点が無い。良いと思っている者は65歳以上の者【限定】と思われる。時計修理のバブルが30~40年前を境に、直滑降による修理屋環境の悪化(待遇が一切改善されない、異業種の参入、低価格業者の参入)が必然。長時間の労働拘束は無論、12時間は当然の様に有る。フリーランスの者は寝食以外、デスクワークを強制。額面上待遇が良いとされる者であっても、365日、朝から深夜迄の作業を強制しないと達成は不可能だ。しかしながら、一般社会と比較すると大した待遇ではないので、極めて割に合わない。 これにより、極度の運動不足がの投稿者と異口同音で、探しても該当する良点が無い。良いと思っている者は65歳以上の者【限定】と思われる。時計修理のバブルが30~40年前を境に、直滑降による修理屋環境の悪化(待遇が一切改善されない、異業種の参入、低価格業者の参入)が必然。長時間の労働拘束は無論12時間は当たり前(フリーランスの者は寝食以外、デスクワークを強制)部品の供給も今後入手が可能か不確実。入手が可能であっても高額が大半(価格の高騰はの投稿者と異口同音で、探しても該当する良点が無い。良いと思っている者は65歳以上の者【限定】と思われる。時計修理のバブルが30~40年前を境に、直滑降による修理屋環境の悪化(待遇が一切改善されない、異業種の参入、低価格業者の参入)が必然。長時間の労働拘束は無論、12時間は当然の様に有る。フリーランスの者は寝食以外、デスクワークを強制。額面上待遇が良いとされる者であっても、365日、朝から深夜迄の作業を強制しないと達成は不可能だ。しかしながら、一般社会と比較すると大した待遇ではないので、極めて割に合わない。 これにより極度の運動不足が不可避になり、体の衰えが平均値よりも倍程度は見積もっても大袈裟ではない。 部品の供給も今後入手が可能か不確実。入手が可能であっても高額が大半であり、価格の高騰は不可抗で値下がる理由や動機は未来永劫無い事を断言する。 技術の習得には数年を必要とする為、一般社会通念上、10年遅れで社会に参加すると言う事を念頭に置いて欲しい。伝統工芸の担い手が風前の灯である理由が何であるかがの投稿者と異口同音で、探しても該当する良点が無い。良いと思っている者は65歳以上の者【限定】と思われる。時計修理のバブルが30~40年前を境に、直滑降による修理屋環境の悪化(待遇が一切改善されない、異業種の参入、低価格業者の参入)が必然。長時間の労働拘束は無論12時間は当たり前(フリーランスの者は寝食以外、デスクワークを強制)部品の供給も今後入手が可能か不確実。入手が可能であっても高額が大半(価格の高騰はの投稿者と異口同音で、探しても該当する良点が無い。良いと思っている者は65歳以上の者【限定】と思われる。時計修理のバブルが30~40年前を境に、直滑降による修理屋環境の悪化(待遇が一切改善されない、異業種の参入、低価格業者の参入)が必然。長時間の労働拘束は無論12時間は当たり前(フリーランスの者は寝食以外、デスクワークを強制)部品の供給も今後入手が可能か不確実。入手が可能であっても高額が大半であり、価格の高騰は不可抗で値下がる理由や動機は未来永劫無い事を断言する。 技術の習得には数年を必要とする為、一般社会通念上、10年遅れで社会に参加すると言う事を念頭に置いて欲しい。伝統工芸の担い手が風前の灯である理由が何であるかが明らかである様に。 時計修理業からの転職の幅や、潰しが一切効かない職業である。10年20年後に転職となると求人が無く、PCも扱えない者が不特定で存在する。 コンビニでのアルバイトと遜色は無い。 失った時間は二度と帰って来ないので、極めて安易な気持ちで業界入りを決断しないで欲しい。 【若い内は苦労を買ってでもせよ】と言うが、これは利得(フリーライダー)が半分相手の者になる事を忘れてはいけない。この様な戯言に決して書き換えられてはならない。 ***個人の趣味であれば咎める事は一切無いし、寧ろ奨励する*** |
投稿者名 | 珍カス 投稿日時:2020/05/04 04:28:41 |
---|---|
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
時計技術士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 夢がない。 他の仕事に転職する幅がない。 コロナで飢え死に死にそう。 コロナじゃなくても残業代なくちゃ生活出来ない。トイレットペーパーは駅の公衆トイレから拝借しないと生活出来ないくらいのお給料です。 時計は高いのに直す技術者のお給料は生活保護並み。ピエン。。 |
この職業・職種のここが良い | 機械式腕時計振り角出たら心拍数上がって嬉しくなる!! |
この職業・職種のここが悪い | 全て これからこの仕事を目指す若人よ。道を違うな。目指すは… |
投稿者名 | なかた 投稿日時:2019/01/26 22:43:23 |
---|---|
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
時計技術士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 底辺職の極み |
この職業・職種のここが良い | 良い所なんてあるわけない。 |
この職業・職種のここが悪い | 時代遅れの存在価値の職業 |
投稿者名 | ヤスヤス 投稿日時:2018/11/21 16:40:27 |
---|---|
年齢・性別 | 65歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
時計技術士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | OH専門職人です。仕事は前に勤務していた会社からとネットでの受注の2本立てです。 現在、田舎にて悠々自適の生活です。1ヶ月25本ぐらいのOHをしています。生活費は月5万ぐらいですみます。情報はネット経由とメールのやり取りで十分です。 |
この職業・職種のここが良い | 従来の技術者は使い物にならないがデジタル世界の若い人は理解が早い。 独立、経営職人は自由人でよく働き、よく遊ぶことができる。 |
この職業・職種のここが悪い | そんなに難しい作業でもないのに難しそうに言う。 作業順序等はもうネット経由で解りやすく解説されているのに知らない職人が多い。いまだに特殊技能と思っている。世の中の流れを知らない。 アナログ人が多い。情報はグルグルから? |
時計技術士の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、時計技術士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。時計技術士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。