【職種】時計技術士が明かす仕事の本音
時計技術士の基本情報
| 仕事内容 | 時計店やメーカーなどで時計を作ったり、メンテナンスをする。高級なオリジナルを製作する人も。 | 
|---|---|
| 平均年齢※ | 43.3歳 | 
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | 
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (18件) |  [2.5点] | |
|---|---|---|
| 給料 |  [2.4点] | |
| やりがい |  [3.2点] | |
| 労働時間の短さ |  [2.8点] | |
| 将来性 |  [1.9点] | |
| 安定性 |  [2.3点] | 
時計技術士の仕事の本音一覧
全部で18件の投稿があります。(11~18件を表示)
		
		| 投稿者名 | 靖子 投稿日時:2018/11/21 16:02:11 | 
|---|---|
| 年齢・性別 | 74歳(女性) | 
| 年収 | 300万円以上400万円未満 | 
| 給料 |  [5点] | 
| やりがい |  [5点] | 
| 労働時間の短さ |  [5点] | 
| 将来性 |  [3点] | 
| 安定性 |  [3点] | 
| 時計技術士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている | 
| 仕事内容の詳細 | 最近は電池交換を普及品からブランドまでを行っています。月500個ほどです。最近(平成29年)ですがお客と修理件数が増えてきてます。 若い女性に現在、指導中です。 | 
| この職業・職種のここが良い | 時計の電池交換の作業を覚えてから22年になります。最近はOHは出来なくなりましたがお店を切り盛りしながら2名で交互に休みながら働いています。私は週4日の勤務です。楽ちんです。 女性ならば時計修理のお店持つことをすすめます。 | 
| この職業・職種のここが悪い | 時計業界人はの技術を教えようとしない頑固者、狭い業界の中で生きている。最初は苦労しました。 お客様目線で修理とサービスを行わない。 | 

