【職種】電気工事士が明かす仕事の本音
電気工事士の基本情報
仕事内容 |
電気配線工事を一手に引き受ける |
平均年齢※ |
33.7歳 |
平均年収※ |
400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
電気工事士の仕事の本音一覧
全部で251件の投稿があります。(161~170件を表示)
投稿者名 |
くまぽろ
投稿日時:2015/01/14 15:53:38
|
年齢・性別 |
33歳(男性) |
年収 |
600万円以上700万円未満 |
給料 |
[3点] |
やりがい |
[4点] |
労働時間の短さ |
[2点] |
将来性 |
[4点] |
安定性 |
[4点] |
電気工事士に対する評価者の属性 |
現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 |
重要施設のプラント関係全般、日本中にて仕事を客先からさせて頂いてます。 |
この職業・職種のここが良い |
建設業界の問題だと思うが、この業界の職に就く割合は低下しているので、将来必ず今より取巻く環境は良くなる。監督業務では自分の采配でウン百~1千万利益が変動する。采配が当たった時は素直にうれしいと感じる。地方だが背広きたやつらより稼いでいるので作業服を勘違いするんじゃねーぞと思うね。若い方には敬遠せず足を踏み入れて欲しい。 |
この職業・職種のここが悪い |
国家資格を習得したとしても、国家資格での難易度が低い為、普通の大学を卒業している方なら楽勝で国家資格を習得できてしまう。(第1種電気工事士、1級電気、1級管レベル)残業は多い。 |