【職種】測量士が明かす仕事の本音
測量士の基本情報
仕事内容 | 建築の基本。正確さと速さが要求される |
---|---|
平均年齢※ | 35.8歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (201件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
その他の
測量士の仕事の本音一覧
全部で201件の投稿があります。(171~180件を表示)
投稿者名 | 測量屋 投稿日時:2013/05/10 17:22:44 |
---|---|
年齢・性別 | 55歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
測量士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 公共事業削減により、煽りをもろに受ける。仕事の受注は入札が絡むため、仕事量が不安定。仕事の割りに測量会社が多いので叩き合いの繰り返し。いずれ淘汰されていく。 基準点測量、国土調査、区画整理、河川測量 仕事の多い時と全く無い時がある。 |
この職業・職種のここが良い | 普通では行けない場所、入れない箇所などを体験できる。国有地、空港滑走路、ダム湖でのボートなど。 年寄りには評価がいい。 測量機器だけは目に見張る進歩をしている。 |
この職業・職種のここが悪い | 地位も名誉もない。 待遇は下の下、特に公共事業などは、訳の分からない公務員が相手のため、神経の弱い人には向かない。 |