【職種】建築施工管理技士が明かす仕事の本音
建築施工管理技士の基本情報
仕事内容 | 建築現場のディレクター |
---|---|
平均年齢※ | 31.2歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (79件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
その他の
建築施工管理技士の仕事の本音一覧
全部で79件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | 女代理人 投稿日時:2021/03/24 13:58:04 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 公共工事の代理人をしているが書類作成が非常に多い。現場の管理もしながら大量の書類作成、工事関係者との対応等。 基本的に対人、コミュニケーション力が大切になってくる。 旅行のスケジュールなんかを組み立てて、行先なんかも計画していくのが好きな人には向いているかも? |
この職業・職種のここが良い | 仕事が単調ではない。 基本的に現場事務所への通勤となるため 本社へ行かなくて良い。 仕事の流れを自分で組み立てていくため、自分のペースで仕事ができる。 現場が終わった後の達成感が半端ない。 あとは資格と経験、知識、体力があれば、いくつになっても再就職は可能かと。 |
この職業・職種のここが悪い | 休みが少ない。 現場が動けば休日でも出勤しなければならない。 現場で問題が発生すればすぐに駆け付けなければいけない、夜中でも、休日中でも。 スマホは常に携帯していないと、気づいたら不在着信の嵐… 先輩、上司によってはストレスが溜まるかも? |
投稿者名 | 眠らせろ辞めさせろ 投稿日時:2020/12/29 11:25:24 |
---|---|
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 現場検査の写真撮影 安全上の是正 週間・月間の予定組み立て 工事計画 安全系書類の確認 要は、簡単に言うとその日現場で何をするかの計画を立てて職人にそれを伝えて、計画通りやってもらう監視役みたいなもの。そして 職人がやったものを正しいかどうか確認する。良ければ次の作業を伝えて、ダメなら良くなるまで改善させ続ける。 |
この職業・職種のここが良い | 若年時から年上の人に指示が出来る。 残業代が出て、残業すればそれなりに貰える。 |
この職業・職種のここが悪い | 休みが少ない:土曜日出勤すると週一休の生活。日曜も仕事の疲れで動く気になれない。 拘束時間が長い:朝は8時の朝礼に出るため7:30には現場事務に着いておく。夜は現場が大体17~18時で閉まってそこからその日の残った仕事ト翌日の準備で結局平均21時前後に事務所を出る。 基本給でみると他業種となんら変わりない:稼いでいる人は死ぬほど残業して残業代もらってるだけ。残業代が出ないもしくは残業が少なければ基本給に毛が生えたようなもの。 人間関係も現場によりけり:偉そうにしてる先輩や、ガラの悪い作業員に挟まれて、事務所にいようが現場にいようが不安とストレスは堪えない。 所内の空気:毎日忙しく、周りも退社が遅いため、自分が早く終わっていても帰りずらい雰囲気が漂っている。また、早く帰りたくても、上司の話に付きあわせられたり、帰る間際に平然と仕事が降ってくる。 |
投稿者名 | 入る会社を間違えました 投稿日時:2020/06/06 13:38:11 |
---|---|
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 一年目なので鉄筋などの写真をとってまとめる。 中でもできる人は書類作り、生コンの拾い計算、各業者の手配など。 電気工事や鉄筋屋さん内装屋さんなど時には20種類ぐらいの業者と打ち合わせをします。 |
この職業・職種のここが良い | なし。 ジャイアン思考の人は向いてます。 |
この職業・職種のここが悪い | 中小企業にもよると思いますが、会社によっては上司、同期、職人からの精神的板挟みがキツいです。 上司のパワハラ&実際僕はその人の人生を見てきたわけではないのに「俺の昔は云々」と武勇伝を語る上司。 高卒同僚からもパワハラ、セクハラ、モラハラの嵐。 例えば、こっちは仕事を覚えようと必死になってるのに同僚の女の子がお喋り大好きでこちらが断ると八つ当たりされ、えこひいきしてる上司に俺が怒られる。なぜ?、、、 中には小学生の算数ができない同期もいました。 さらに毎回飯を奢れ奢れと言われたり、金を貸せと言われたり。 職人さんは舌打ちしてふてくされて仕事を放棄してしまうので、こちらがペコペコしないといけない。 さらに長時間労働で夜中の2時まで残る、、、なんてこともあります。 他にも不満はありますが、省略させていただきます。 就職説明会の時にやけに金払いがいい会社は気をつけましょう。 離職率が高い可能性があります。 |
投稿者名 | 生麦 投稿日時:2020/06/01 20:35:39 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 工事写真を撮ってまとめる 職人のご機嫌取り |
この職業・職種のここが良い | 特になし |
この職業・職種のここが悪い | 拘束時間が長すぎる 仕事量多すぎ 中小はCMのイメージで就職しない方がいい 1年目で意味のわからないことで怒られる 職人のミスなのに自分が怒られる やらない方がいいです 辞めます |
投稿者名 | 建築女 投稿日時:2020/02/29 16:45:29 |
---|---|
年齢・性別 | 22歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 公共工事全般 書類の作成•現場の管理•職人や材料の手配 |
この職業・職種のここが良い | 工事の期間は絶対決まってるので、その期間頑張れば工事は終わるということ。 また、建造物や道路などがなくならない限り食いっぱぐれはない。 打ち上げで上司や職人さんたちといく飲み会がめちゃくちゃ楽しい。 |
この職業・職種のここが悪い | 悪いとは言えないが、覚えることが多すぎる。 4年経ったがまだまだ勉強することがたくさんある。 また、残業代は出ない。家に帰る→寝る→仕事にいく永遠ループ |
投稿者名 | ほほ 投稿日時:2019/09/17 11:49:24 |
---|---|
年齢・性別 | 18歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 工事写真を撮りまとめる。 図面を書く(加工図、根切り図、足場の図面など) |
この職業・職種のここが良い | 完成した時の達成感 |
この職業・職種のここが悪い | 休みが少ない、朝早い、給料安い、新人に任せる仕事量が多い。 |
投稿者名 | むぎ 投稿日時:2019/09/09 19:12:01 |
---|---|
年齢・性別 | 52歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 営業→積算→交渉→施工管理 建築部の社員だが一人で全てをこなす、一人工務店のような仕事をしている。 |
この職業・職種のここが良い | 下請けの社長と友達になって金作って遊び放題にできる事 |
この職業・職種のここが悪い | 下請けの社長と友達になって金作って遊び放題にできる事 |
投稿者名 | 今は楽しい 投稿日時:2019/06/09 00:02:50 |
---|---|
年齢・性別 | 18歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 新人なので先輩について行って現場に出て、写真を撮ったり、設備のチェックなどをしています |
この職業・職種のここが良い | 給料 新人なので聞いた話ですが、自分で大きいお金を動かせるのが良いと聞きました |
この職業・職種のここが悪い | これも聞いた話ですが、残業が長い 工事が大体土曜日までなので基本休みは週一 |
投稿者名 | 個人戦 投稿日時:2019/03/04 01:29:41 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 工事計画・打合せ・段取り、工事指揮・巡回。 工程管理・品質管理の為の資料作成。 原価管理での見積依頼、調書作成、査定。 安全書類の作成・管理、現場作業員への是正指示。 工事施工計画書作成・提出。 検査書類作成、現場検査・書類まとめ。 工事質疑書の作成・提出。等 |
この職業・職種のここが良い | 最前線で現場を指揮して責任感や達成感が味わえる。 |
この職業・職種のここが悪い | 時間外労働時間が長い。(早出・残業) 給料だけ見ると良いが拘束時間が長い+土日休日が仕事の時がある。 監督不足で激務。 |
投稿者名 | トシキ 投稿日時:2018/09/27 15:11:19 |
---|---|
年齢・性別 | 44歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 戸建住宅リフォームの全業務 現場調査、提案図面作成、積算見積、契約、実行予算、発注、工程管理、検査引渡し、アフター 訪問。 |
この職業・職種のここが良い | 仕事が次から次へと発生してきます。 自分の感性で提案し作品作りを楽しめる。 困り事解決業なので喜んでもらえる。 |
この職業・職種のここが悪い | クレーマーの危機管理しないと大変なことになる。 |
建築施工管理技士の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、建築施工管理技士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。建築施工管理技士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。