【職種】建設会社営業が明かす仕事の本音
建設会社営業の基本情報
| 仕事内容 | ビルやマンションから橋、ダムなど公共建造物まで、様々な建築物を建てることを提案・受注する。 |
|---|---|
| 平均年齢※ | 27.5歳 |
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (2件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
建設会社営業の仕事の本音一覧
全部で2件の投稿があります。(1~2件を表示)
| 投稿者名 | アパートやりませんかー 投稿日時:2013/11/22 15:24:57 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 31歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 建設会社営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 空いてる土地で相続税対策しませんかー? と騙くらかしてアパートを建てさせる仕事 あとはとことん社内営業&飛び込み営業 何度も労務署から調査が入っているので過度な残業が許されない…が皆タイムカード退勤を押させて社内で拘束&営業まわり もちろん退勤を押している為賃金など一銭も発生しない。 たまの休日は上司の接待 |
| この職業・職種のここが良い | 地主を騙せば騙せた分だけ給料となる。 逆に騙せなければ基本給から3万円程度さっぴかれる。 人と話すのが好きな人は3年は持つだろうが、コミュニケーションが苦手な人は絶対に勧めない。 |
| この職業・職種のここが悪い | そもそも人口が減少している昨今に新築のアパートを建てる地主は少なく、そして入居需要があり家賃の取れる都心部に土地がない。 大手になればなるほど建築費用がかかり、将来性のない事業提案になりがち。 やっと見つけてきた提案を聞いて貰える地主も事業性の悪さから逃げられる。 減らないノルマ、増えない給料、休めない休日 真性なマゾヒストならお勧めします。 |

