【職種】歯科医師が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

歯科医師の基本情報

仕事内容 歯の診断、治療から矯正、審美まで
平均年齢※ 38.2歳
平均年収※ 1500万円以上2000万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (36件) 3.8000 [3.8点]
給料 4.3000 [4.3点]
やりがい 4.4000 [4.4点]
労働時間の短さ 3.2000 [3.2点]
将来性 3.6000 [3.6点]
安定性 3.5000 [3.5点]

その他の歯科医療に関する仕事

歯科医師の仕事の本音一覧

全部で36件の投稿があります。(1~10件を表示)
<<前へ   1  2  3  4     次へ>>
投稿者名         投稿日時:2022/05/12 08:15:53
年齢・性別 40歳(女性)
年収 3000万円以上
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
歯科医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 首都圏戸建の開業医
保険自費売上げ半々
審美歯科、インプラント、矯正ふくむ

この職業・職種のここが良い 社会的な信用性、普遍性。
この職業・職種のここが悪い 体が疲れる診療姿勢。自費は気を使う。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
投稿者名 ぺんぺん        投稿日時:2022/01/10 17:56:51
年齢・性別 40歳(男性)
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
歯科医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 矯正歯科の勤務医。歩合性で週4日勤務です。
この職業・職種のここが良い フリーランスなので、開業医より時間は自由になりやすい。

私の周りの年収3000万オーバードクターは、勤務時間長めでスタッフ少なめの開業医、インプラントのフリーランス、親の土地や不動産で安めに開業できたなどですね。
きちんと存在していますよ笑笑
この職業・職種のここが悪い 開業しないと大量の患者さんを診れない、高い器材が自由に買えない、年収が3000万で頭打ち。
効率重視になり満足いく治療ができにくい。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
投稿者名 地方の開業医        投稿日時:2021/11/17 23:00:57
年齢・性別 49歳(男性)
年収 3000万円以上
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
歯科医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 3000万円のラインは、訪問診療や施設基準を含めた保険診療の本質を勉強すれば(国が歯科医院に何を求めるかを知れば)、あるいは、技術と広告力を身につけて自費診療を中心に行うことにより、一切の不正を行わなくても容易に到達可能なラインであると思っています。嘘だと書いている方、頑張ってほしいなーと思います。
この職業・職種のここが良い 人のために尽くすことで収入を得ることができること。開業医は使命に生きることができます。使命を果たすことに没頭すると人生の幸福感を味わえて尚且つ収入も増えます。
この職業・職種のここが悪い 椅子に座って下を向いて仕事をするので、体を酷使します。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
投稿者名 小籠包        投稿日時:2021/10/08 02:12:22
年齢・性別 37歳(男性)
年収 3000万円以上
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
歯科医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 一般治療、往診、審美治療、なんちゃって矯正
この職業・職種のここが良い 痛い思いをさせても感謝される。
この職業・職種のここが悪い 今はわからない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
投稿者名 歯科おたく        投稿日時:2021/09/08 00:24:11
年齢・性別 32歳(男性)
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
歯科医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 保険の保存治療メインで、埋伏抜歯なども行う。
義歯などの補綴は少ない。
この職業・職種のここが良い 痛みが取れた、噛めるようになった、歯が綺麗になったなど結果がわかりやすく、患者さんがすぐに評価してくれる。
この職業・職種のここが悪い 保険点数が低い。しかし、これもやり方次第でなんとかなる。減価率の低い治療中心でやれば保険診療のみでもやっていけると思う。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
投稿者名 都市の自費メイン勤務医        投稿日時:2021/08/22 19:52:14
年齢・性別 34歳(男性)
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
歯科医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 自費メインの診療(歩合)
この職業・職種のここが良い 保険メインの診療での年収面では医師には劣るが、自費治療がしやすいため、年収3000万を越すことも難しくはない。頑張れば、20代で年収1000万は達成可能ではある。
周知ではない話であると思うが、内科の開業医の上位30%と歯科医の上位30%では歯科医の上位30%の方が年収は上回っている。
また、他職業に比べて直接感謝されるので承認欲求が満たされる。
職業を選ぶ時に年収の話に注目されがちだが、社会的地位は医師、弁護士に次いで高いと実感している。
また、私立では学費が3000万近くなるので参入障壁が大きく、守られている。
この職業・職種のここが悪い 医師といつも比べられてうんざりする。
医師にコンプレックスがある人がとても多い。
基本的に外科治療なので、肩は凝るし肉体労働。
年収の話だが、田舎の勤務医や開業で失敗すると年収は500万前後になってしまう。昔はどこで開いても笑えるほどのお金が入ってきたらしいが、今はそんなことは無く、二極化が進んでおり、歯科医の半分程度しか年収1000万を超えていない。しかし、5人に一人が年収300万とあるが、医師・歯科医師・薬剤師統計で測られたもので、現役でない歯科医師が含まれているのがこの所以であるから、この話はあり得ないと思ってもらって良い。(真面目に働いている人でその話は聞いたことがない)
でもやはり、働いていない人を含めて年収1200万ほどに達する医師は実際もっと年収が多いということも事実である。(歯医者は750万程度)
医師と比較されながら、生きていくことに耐えれる人は他職業に比べて、色々と優れているのでお勧めする。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
投稿者名 2代目        投稿日時:2021/07/12 11:34:07
年齢・性別 30歳(男性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
歯科医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ご存知のとおり。
ここに書いてある年収3000万とかはほぼ嘘だと思う。本当なら不正請求しまくっているか、分院展開しまくってロイヤリティ貰ってるかのどちらか。後者だとしても後者の人間がここに書き込むメリット無いからまぁ嘘だろうと。

腕の良さと収入は、直接は直結しない構造になっていますよで。
この職業・職種のここが良い 仕事内容・稼働時間からすると良いお給料貰えてるなと感じる。

この職業・職種のここが悪い およそ他の方の書いてある通り。

国民皆保険との決別をある程度意識していかないとやっていけない産業になってきた。歯科医師会も頼りにならないため1寸先は闇だと感じる

開業・継承すると孤独、一生戦って生きていく必要はある。

治療が上手くいった時の爽快感、やりがいは大きいが、一つ上手く行かないと休日も陰鬱な気持ちになる。サイコパスくらいの方がむいてるんじゃね?
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
投稿者名 田舎歯医者        投稿日時:2021/07/07 11:42:26
年齢・性別 33歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
歯科医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 削ったり詰めたり作ったり

勤務医も経験しました。

この職業・職種のここが良い 奥が深く、面白い。

食いっぱぐれる事は無いかと。

昔は開業が当たり前だったが、取り巻く情勢を考えると、収入を上げる事に拘りがなければずっと勤務医って言う手もアリと思う。
この職業・職種のここが悪い 色々な意味で葛藤が多い。それをバネに頑張れる人には向いていると思う。

頑張りが正当に評価されない保険診療(是正する為に政治家を志した事もありました。)

地域の人口・収入に売上が左右される

保険ぶん回すなら体力勝負。

斜陽傾向。歯科医師会が無能。

患者とのコミュニケーションがだるい。

開業するとスタッフ管理が非常に面倒。

歯科医師を検討している若い人たちの参考になれば幸いです。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
投稿者名 どろんこイグアナ        投稿日時:2020/05/22 07:45:55
年齢・性別 30歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
歯科医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ユニット2台、スタッフ1人、人口1万人の町
一般歯科(完全保険)
う蝕、根治、普通抜歯、補綴
歯科室の安全管理
歯科助手への指導(歯科衛生士は現在いません)
たまに、役場に頼まれて公衆衛生業務(ボランティア)
この職業・職種のここが良い 時給換算でいうと悪くはない。
一定の社会的信頼性を得られる。
仕事内容は、奥が深い。悩もうと思えばいくら勉強しても足りない。
人から感謝される。
一生勉強で、淡々といい治療をし続けることが大切。小手指の欺瞞は通用しないところ。
モテるか、モテないか?と聞かれたら…まぁモテる。
この職業・職種のここが悪い このサイトに記載されてる歯科医師の年収は嘘です。MAX値は1000万前後だろう。平均は500〜600万です。
私大卒では、全く元は取れません。
誠実にやっていたら飢えはしないが、日々の診療すらトータルで赤字です。現金は残りません。
勤務医は、社会人として不適切な人間も多いです。開業医は、一応歯科医師会、勉強会グループなど集団があるにはあるが、結局は孤独です。
診療は体力勝負で、体はガタガタになります。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中12人
投稿者名 まつも        投稿日時:2020/04/06 00:15:53
年齢・性別 36歳(男性)
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
歯科医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 総合病院の口腔外科勤務。一般歯科治療はほぼなく、日々観血処置。難抜歯、嚢胞、骨切り、インプラント、口腔良性腫瘍、口腔悪性腫瘍、顎骨骨折、外傷処置など。
この職業・職種のここが良い 勤務医のわりに高年収。安定している。
この職業・職種のここが悪い 医局所属の勤務医のため、定期的に異動あり。そのため、マイホームをどこに建てるかを決めるのにかなり時間がかかってしまった。今後も異動は続き、単身赴任のリスクもある。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
1  2  3  4     次へ>>

歯科医師の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※歯科医師として現在仕事をしている方、もしくは過去に歯科医師をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
歯科医師のここが良い
歯科医師のここが悪い
仕事内容の詳細
歯科医師に対するあなたの状況


honne.bizでは、歯科医師の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。歯科医師の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。