【職種】歯科助手が明かす仕事の本音
歯科助手の基本情報
| 仕事内容 | 歯科医師や歯科衛生士の補助的役割や秘書業務も担う |
|---|---|
| 平均年齢※ | 27.7歳 |
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (177件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
歯科助手の仕事の本音一覧
全部で177件の投稿があります。(161~170件を表示)
| 投稿者名 | きなこ 投稿日時:2012/04/01 06:43:07 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 36歳(女性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 歯科助手に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 受付 カルテ管理 技工関連の補助 患者さんケア(口腔・精神状態・子供の預かりなど細かに) ジョセキ・セメント・バキューム・研磨 掃除全般 レセプト |
| この職業・職種のここが良い | 患者さんとのコミュニケーションが楽しい。 結婚相手の両親に好感度が高い。 知識が広がる。 |
| この職業・職種のここが悪い | とにかく先生次第で医院の空気が良くも悪くもなる。 先生の機嫌を損ねない・・・とゆう仕事以外のストレスが非 常に大きい世界です。給料の昇給、将来性は望めない。 レセプトができても評価は変わらない、当たり前のこと。 求められる事は、半端なく非常識なことが多い。 |

