【職種】歯科助手が明かす仕事の本音
歯科助手の基本情報
仕事内容 | 歯科医師や歯科衛生士の補助的役割や秘書業務も担う |
---|---|
平均年齢※ | 27.7歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (174件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
歯科助手の仕事の本音一覧
全部で174件の投稿があります。(161~170件を表示)
投稿者名 | みほ 投稿日時:2012/02/11 14:07:31 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
歯科助手に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 受付、電話応対 治療の補佐 器具の洗浄 備品の管理、発注、買出し 医院内各所の清掃 印象に石膏を流す 印象剤を練って型に流す |
この職業・職種のここが良い | 保険内なら治療費無料。自費も必要経費のみでOK 歯に関しての知識がつく |
この職業・職種のここが悪い | 労働時間が長すぎる。早出残業が当たり前で時間外給与なし。 8~20時近くまで働き、休憩は1時間もない。 院長の機嫌に振り回されるのがストレス。 スタッフが少ないし、女性しかいないので人間関係が面倒。 病気でも休みづらいし、休まれるとまわらない。インフルエンザでも出勤して、と言われる。 給料が低い。手取り年収250万もないし、年金自腹がきつい。同僚では払ってない(払えない)人が多かった。 福利厚生が少ない。健康保険と雇用保険のみでした。一切ない医院もある。 感染症が怖い。院長のみゴム手袋着用。助手はさせてもらえなかった。肝炎の人とか来るのに。 肉体労働系で立ち仕事なので、若くないとやっていけない。 諸々考えると将来性がなく、お先真っ暗な事。 |